MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

スパムブロック導入

投稿日:2006年7月29日 更新日:

サーバ側で大雑把な拒否設定はできるようになったものの、新たな送信元アドレスは増える一方できりがありません。
そこで、一定時間毎にメールサーバにアクセスし、スパムメールを消し去ってくれるスパムブロックと言うソフトを導入してみました。

使ってみた感じ、デフォルト設定でもかなり的確にスパムを削除してくれます。
設定もお手軽ですし、なかなかいい感じかと。
本当はサーバ側でこれぐらいやってもらえるのが一番いいのですがw

問題はメールサーバにアクセスしにいくため、yahoo の外部メール機能で確認した場合に新着は無いよ~と言われてしまうことですが、まあやむを得ないところでしょう。

-PC、技術系


  1. yossy より:

    なんかよさげですね!
    しかし、スパムは増える一方ですね
    儲かるからでしょうが
    ひっかかる阿呆が、まだまだ居るんですねぇ

  2. MNA より:

    ほんの数日出かけるとすぐに保存可能数に達しそうな勢いでしたからねぇ。
    ネットの世界に平和が戻る日は来るんでしょうか・・・

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

続 掲示板スパム

あれから書き込みが行われるたびにIPのブラックリストを強化して行き、 一時は沈静化したものの、相手は手を変え品を変えしてくるので どうにもこうにも埒があきません。 もっと何かいい方法は無いものか・・・… 続きを読む

no image

W51SH 発表!

auに待望のAQUOS携帯 W51SH が登場するようです! SHARPのau参入第一弾の W41SH は店頭で実機を見る限りちとイマイチっぽかったので見送っていたのですが、今度こそ乗り換えの時が来た… 続きを読む

no image

玄箱 死亡原因調査

それにしてもなぜにハード運が悪いのか。 部屋の場所が風水的に悪いのだろうかw と言うのはさておき・・・ 立ち上がるときと死ぬときにビープ音が鳴ることがあるんですよね。 PCならビープ音ぐらい普通になる… 続きを読む

no image

お笑いネタ

(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル ITmedia PC USER  13 Shares 99 Users(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブルhttp://www.itmedi… 続きを読む

no image

玄箱 今度こそ復活!

やっと週末!と言うことでHDをフォーマットして再セットアップすることに。 まずはお手軽にUSB接続のコネクタで試すも・・・ 認識しない! ext3だとダメなのだろうか? 仕方が無いのでIDEで普通に繋… 続きを読む