MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

スパムブロック導入

投稿日:2006年7月29日 更新日:

サーバ側で大雑把な拒否設定はできるようになったものの、新たな送信元アドレスは増える一方できりがありません。
そこで、一定時間毎にメールサーバにアクセスし、スパムメールを消し去ってくれるスパムブロックと言うソフトを導入してみました。

使ってみた感じ、デフォルト設定でもかなり的確にスパムを削除してくれます。
設定もお手軽ですし、なかなかいい感じかと。
本当はサーバ側でこれぐらいやってもらえるのが一番いいのですがw

問題はメールサーバにアクセスしにいくため、yahoo の外部メール機能で確認した場合に新着は無いよ~と言われてしまうことですが、まあやむを得ないところでしょう。

-PC、技術系


  1. yossy より:

    なんかよさげですね!
    しかし、スパムは増える一方ですね
    儲かるからでしょうが
    ひっかかる阿呆が、まだまだ居るんですねぇ

  2. MNA より:

    ほんの数日出かけるとすぐに保存可能数に達しそうな勢いでしたからねぇ。
    ネットの世界に平和が戻る日は来るんでしょうか・・・

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

intel さくまドロップ

会社で組み込み開発技術展とやらに行って来た人が大量の戦利品を仕入れてきました。 早い者勝ちで貰えると言うことで、当方が貰ったのはこれ、「intel さくまドロップ」。 これを食べると頭がクロックアップ… 続きを読む

no image

玄箱 今度こそ復活!

やっと週末!と言うことでHDをフォーマットして再セットアップすることに。 まずはお手軽にUSB接続のコネクタで試すも・・・ 認識しない! ext3だとダメなのだろうか? 仕方が無いのでIDEで普通に繋… 続きを読む

no image

玄箱 再び死亡

先日再インストールしてから順調に動いていたと思われていた玄箱が再び死亡。 電プチしてから立ち上がる確率がどんどん下がっていき、 そして立ち上がっても数分後に止まると言う状況。 明らかに症状が悪化してい… 続きを読む

no image

[Android/Xperia] Xperiaの開発環境を構築しよう!

ちょいと機会があって、スマートフォンについて研究することになりました。 機種の選別ですが、iPhoneは開発にMacがいるようなので却下されましたw というわけでAndroid機であるXperiaに白… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む