MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

スパムブロック導入

投稿日:2006年7月29日 更新日:

サーバ側で大雑把な拒否設定はできるようになったものの、新たな送信元アドレスは増える一方できりがありません。
そこで、一定時間毎にメールサーバにアクセスし、スパムメールを消し去ってくれるスパムブロックと言うソフトを導入してみました。

使ってみた感じ、デフォルト設定でもかなり的確にスパムを削除してくれます。
設定もお手軽ですし、なかなかいい感じかと。
本当はサーバ側でこれぐらいやってもらえるのが一番いいのですがw

問題はメールサーバにアクセスしにいくため、yahoo の外部メール機能で確認した場合に新着は無いよ~と言われてしまうことですが、まあやむを得ないところでしょう。

-PC、技術系


  1. yossy より:

    なんかよさげですね!
    しかし、スパムは増える一方ですね
    儲かるからでしょうが
    ひっかかる阿呆が、まだまだ居るんですねぇ

  2. MNA より:

    ほんの数日出かけるとすぐに保存可能数に達しそうな勢いでしたからねぇ。
    ネットの世界に平和が戻る日は来るんでしょうか・・・

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

iPod死亡

なななんと!iPodが壊れました! こう書くと「どうせまた壊れたんじゃなくて壊したんじゃないの?」と言われそうですが、本当に壊れたんですってば(^^; 電源を入れるとHDDが異音を鳴らし、泣き顔アイコ… 続きを読む

no image

PC死亡 序章

朝起きるとPCの電源が落ちていました・・・ 組んだ当初からなんかおかしかったこのマシンですが、ついに限界に達したのか!? 電源を入れてから1時間程度放置しておくと勝手にパツン!と逝きます。 これまでも… 続きを読む

no image

出先のプロキシ

今行ってる会社は門真の某社に比べるとネットとかは比較的自由にアクセス可能です。 しかし一部のサイトは見られないっっぽいです。 そんなことされるといろいろ試してみたくなると言うもの。 結果はこんな感じ。… 続きを読む

no image

続 掲示板スパム

あれから書き込みが行われるたびにIPのブラックリストを強化して行き、 一時は沈静化したものの、相手は手を変え品を変えしてくるので どうにもこうにも埒があきません。 もっと何かいい方法は無いものか・・・… 続きを読む

Core i7マシン到着!!!

予定より1日遅れましたが、新PCが届きました。 遅れたお詫びの品としてDVD-R 50枚のやつが入ってましたw でも今となっては4.7GBってあんまり使い道ないですよね・・・ まあとにかくセットアップ… 続きを読む