会社帰りにソフマップに寄って、電源ケーブル、ビデオケーブルなどを揃える。
恐らくPS本体は見つかるだろうけど、ケーブルなどは束ねて
どっかにしまいこんでいる可能性があるので、予め買っておいたほうが
手っ取り早いのです。
多くて困るようなものでもないですからね。
あとPS1用のメモリカードも購入。
これも実家にありそうだけど、探すのが面倒なので
予めこちらで隠しを出現させたデータを書き込んでおきます。
これで準備はバッチリ!
頼むぜ!初期型PS!
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2005年10月26日 更新日:
関連記事
音ゲーコーナーを含むゲームコーナー全体が配置換えされていました。 音ゲーはいくつかの箇所に分散。 DDRと弐寺とギタドラは固まっています。 しかしですねぇ、この配置はどうかと思うわけです。 DDRはや… 続きを読む
日付が変わるちょっと前に実家に到着し、新年のカウントダウン& 新年の瞬間を一応テレビで見て、その後はリビングへ移動し、初踏み開始! 今日のこの日のために仕入れておいたDDR 4th、EXTRA MIX… 続きを読む
連休の締めはプリキュアショーとなりました。 3年ぶりの奈良ドリームランド! しか~し!!!奈良は雨らしい・・・ でも折角の計画なので傘を持って奈良駅に集合することに。 合流が少し遅れたため、現地に到着… 続きを読む
着々とすすんどりますな!?
いっそのこと、コントローラーも自作で
光センサーの奴に!!
光センサーはクリック感が無いのでイマイチですな。
アーケードのは合成樹脂のやつだったかと。