MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

[Android/Xperia] Eclipseを日本語化しよう!

投稿日:2010年5月10日 更新日:

AndroidもXperiaも関係ないような気がしますが備忘録ってことで。

「Help」→「[Install New Software…」で「Available Software」ダイアログ表示。
「Add」ボタンを押し、「Add Site」ダイアログを表示し、以下の項目を入力する。
Name「任意」
Location「http://download.eclipse.org/technology/babel/update-site/galileo」

しばらく待つとダウンロード一覧が表示されるので「Babel Language Packs in Japanese」を選択する。
(なんかなかなか繋がらないことがある模様?たまたま?)

なんか色々同意を求められるけど、「Accept」で桶。

インストールが完了するとEclipseが再起動され、日本語化されます。

Eclipseはデフォルトのままだとエディタのフォントがやたら読みづらいものに設定されているのですが、それが見やすいものに変わってて感動w
あと、Android絡みの部分は英語のままです。当たり前ですが。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む

no image

今流行りのセキュリティ

会社でセキュリティ研修を受けました。 実は去年も受けているのですが、認定書みたいなのが1年の有効期限付きなので毎年更新しないといけないんですよね。 話の大筋は去年とほぼ同じでしたが、今年はそれに加えて… 続きを読む

no image

続 掲示板スパム

あれから書き込みが行われるたびにIPのブラックリストを強化して行き、 一時は沈静化したものの、相手は手を変え品を変えしてくるので どうにもこうにも埒があきません。 もっと何かいい方法は無いものか・・・… 続きを読む

no image

玄箱の本

www.amazon.co.jpAmazon.co.jphttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839918031/qid=1122296716/249-5… 続きを読む

no image

玄箱 再び死亡

先日再インストールしてから順調に動いていたと思われていた玄箱が再び死亡。 電プチしてから立ち上がる確率がどんどん下がっていき、 そして立ち上がっても数分後に止まると言う状況。 明らかに症状が悪化してい… 続きを読む