新フレームワークにZen-Ichiで使っていたスプライトモジュールを移植してきました。
ベースを作ったのがかれこれ9年ぐらい前で、正直もう見たくないアレなソースなのですが、Zen-Ichiはこのスプライトモジュールの機能に依存しまくった設計になっているので仕方なく使うことにしました。
一応スプライトの表示ができるようになったので、これでZen-Ichiを新フレームワークで動かす準備は整ったかな?
さあ、苦難の道がはじまる・・・
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2009年11月19日 更新日:
関連記事
いつものように何故かドラクエの島でZen-Ichiを販売w 今回はPSのコントローラーを繋いでプレイアブルにしてみました!!! プレイしていただいた&買っていただいた皆様、ありがとうございました。 こ… 続きを読む
久しぶりの地元イベント参加です。 例によってなぜかサークル参加でZen-Ichiゲリラ販売! と言いつつ、すぐにネタが切れたので昼過ぎには撤退w メンバみんなで難波でやや高い中華を食べ、その後日本橋を… 続きを読む
コミケ後のいつものイベントに行ってきました。 今日はめちゃくちゃ寒かった!!! 外で40分ほど待つハメになったし、サークルスペースのあるホールもこれまた寒い!!! 隣のホールのほうが暖かくて羨ましかっ… 続きを読む
開発中のゲーム用新フレームワークにキー入力、サウンド出力、スプライト描画の機能が揃ったのでZen-Ichiの移植作業を開始しました。 まず、これまで使っていたコンパイラがVC6からVC2005になった… 続きを読む