MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

[DDR] DXマットを修理しよう! in 紅のひろば

投稿日:2009年2月15日 更新日:

本日は紅のひろばの開催日ですがMNA充電中のため、スタッフ参加は見送り。
そう言えば今日はちーちゃんのお誕生会の開催日でもあるんですね。

つーか、ぷにケ系イベントとアイマスイベントモロ被り3連発ってどうよ!!!

3/15
梅桃桜 / アイドルプロジェクト

3/20
リリカルマジカル / やよいSHOW2 ハルカジョウ

特にやよいSHOW2はマイスター系列だから「DDRやるかな!?(゚∀゚)やるならやよいたん誕生日記念の曲を!!!」と思ってたのにリリマジとモロ被り!!!
かなりショックです・・・orz
もう面倒だからどっちも行かないモードに入りそう(´・ω・`)


前置きはさておき、即プロ開催時にトラブっていたDXマットですが、今回修理が行われました!!!
反応のほうはどうだったでしょうか!?
作業をやったのは俺じゃないんだけどねw

DXマットと通常のマットは側が違うだけで、中身はほぼ同じです。
これから説明する手順は通常のマットでも通用すると思います。

でも内容は無保証です。
以下の内容を実行した結果については一切責任を負いませんw

まずは基板部分を取り外します。
なんでカラオケボックスでやってるのかは想像にお任せしますw

クッション部分をペリっと捲り、裏側から切開します。
今回は↓矢印の裏側を切りました。

利かなくなってたのは↑矢印。
つまり写真だと中央奥です。
酷使によりスポンジが外側に伸びて、折り重なるような状態になってしまっています。
これが原因で踏んでも通電しなくなっているんですね。

撓み(たわみ)を無くす為に全体的にスポンジを手前に引っ張ります。
当然穴の位置がずれてしまうので、追加の穴を開けます。
これで↓矢印も問題無く反応します。
撓みが無くなったので、↑矢印も復活!!!

手前に引っ張ってスポンジがタイトになったぶん、端っこのほうに余ったスポンジが集まります。
それらを縫い合わせてボンドで固めます。

さらに通電部分を補強します。

縫合完了!!!
これにて無事マットは復活しました!!!

もちろんこれは延命処置に過ぎないわけですが、貴重なDXマットを少しでも長く使うにはいい方法ではないかと思います。
普通のマットなら新しく買ったほうが早そうですけどねw

それでは、これからも発狂ライフをお楽しみください☆

-DDR
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【DDR】 足神様

Kobayan Fascination MAXX Double EXPERT No Bar extra cleared DDR SuperNOVA のランキングで名前を見かけるKOBAYAN氏のムービ… 続きを読む

DDRファンミーティング in 町田

www.famitsu.com  5 Users10年間の感謝と「これからもよろしく」の思いをこめて! ”DDRファンミーティング”が…http://www.famitsu.com/ga… 続きを読む

本日のDDR

ちゅ~いん☆バニー SP激 PFC Love♡Shine わんだふるmix SP激 AAA Beautiful Dream SP激 AAA BRILLIANT 2U(Orchestra Groove)… 続きを読む

【DDR】 木星キターーーーー!!!

世間ではプリンの話題で持ちきりのようですが・・・ ZUKIN WARS3 が終了し、木星が出現しました。 北米でロケテの時の曲名は「JUPITER」でしたが、日本では「木星」なんですねぇ。 まあ、当方… 続きを読む

北米版DDRX

北米でPS2版DDRXが一足早く発売したみたいです。 今度の公録のときにでもカオス館で仕入れてこようかな・・・ 今回の目玉はメイドYUNI!!! キタキタキターーーーーー!!!!!!!!!!(゜∀゜)… 続きを読む