MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

[QNAP]TS-209 II subversion で Stepmania のソースとかを管理しよう!

投稿日:2008年7月18日 更新日:

前回Debian環境のインストールを行いましたので、今度はsubversionを入れてみようと思います。

subversionはソースのバージョン管理などができるとても便利なアプリです。
共同で何かを作っている方、そうで無い方も変更履歴などが全て残せるので様々な応用が可能です。
是非使ってみることをオススメします☆


!!!ここに載っている内容は無保証です。試した結果、起きたことについて一切責任は負いません。!!!

まずはchrootしてDebian環境のrootに移動します。

$ chroot /share/MD0_DATA/etch

インストールは apt-get でOK!

$ apt-get install subversion

これでsubversionのインストールが完了しました。
(もしここでエラーになる場合はapt-getのupdateを実行してからやり直してみましょう。)


次にリポジトリを作成します。
ここでは例として「/var/svn」に「stepmania」と言うリポジトリを作るものとします。
リポジトリを作りたいディレクトリに移動し、svnadmin を実行しましょう。
ファイルシステムはfsfsで問題無いと思います。

$ cd /var/svn
$ svnadmin create stepmania –fs-type fsfs

これで「/var/svn」に「stepmania」と言うリポジトリができました。
lsして「stepmania」ディレクトリが作成されていることを確認してください。


リポジトリを作ったらユーザーの設定などを行います。

$ vi /var/svn/stepmania/conf/svnserve.conf

以下の行のコメントをはずして有効にしましょう。
anon-access(アノニマスアクセス)はnoneにしておいたほうが良いでしょう。

anon-access = none ☆
auth-access = write ☆
password-db = passwd ☆
realm = My First Repository ☆

ユーザーとパスワードを設定しましょう。
以下のファイルを開きます。

$ vi /var/svn/stepmania/conf/passwd

[users]セクションに以下の書式でユーザーを追加します。
複数人登録するときは下にだらだらと書いていけば良いです。

USER_NAME = PASSWORD

設定が完了したら、subversionのサーバアプリを起動します。
「-d」はデーモンとして動作、「-r」はsubversionのルートディレクトリを設定するオプションです。

$ svnserve -d -r /var/svn

これでサーバが起動しました。
TortoiseSVNなどのクライアントソフトで以下のURLにアクセスしてみましょう。
インターネット経由で公開する場合は ポート TCP 3690番 を開放するのを忘れずに!

svn://ホスト名/stepmania

さて、Stepmania3.9にはイベント向けにいろんな機能を追加しているわけですが、作った本人は何をやったか正確に覚えてなかったりしますw
一度まとめてみる必要があるかな・・・

-PC、技術系
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

iPod死亡

なななんと!iPodが壊れました! こう書くと「どうせまた壊れたんじゃなくて壊したんじゃないの?」と言われそうですが、本当に壊れたんですってば(^^; 電源を入れるとHDDが異音を鳴らし、泣き顔アイコ… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む

no image

Ogg Vorbis に対応

新フレームワークのサウンド再生機能がほぼ出来上がってきたのでVorbisにも対応させてみました。 VorbisのAPIは非常にわかりやすくていい感じです。 しかもフレーム単位でのシークを標準でサポート… 続きを読む

no image

電卓の挙動

現在会社で他の社員に与えているC言語の課題に「電卓を作れ!」という王道なものがあります。 一見単純に見える電卓も細かい部分まで考えると意外とややこしい・・・ 結構頭を捻らなければいけません。 一口に電… 続きを読む

no image

コメントスパム対策強化

ここ数日、このブログに対する海外からのコメントスパムが急に増えました。 風邪で寝てるのに鬱陶しいったらありゃしない。 あまりにもしつこいので、以前からこっそりテストしていた「海外IP判定機能」をついに… 続きを読む