MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ドラゴンクエスト

【ドラクエウォーク】 宮城おみやげ巡り 伊達政宗騎馬像&仙台城城攻め編

投稿日:2022年9月18日 更新日:

いのりんツアー仙台の翌日はドラクエウォークの旅! その前に牛タンの店が開くまで周辺をうろうろ。

↑なにこれw

↑今日は旨味太助のほうに来てみました。開店直前に戻ってきたら長蛇の列ができていてちょっと焦りました。中は意外と広いようで、第一陣で入れましたけどね。

旨味太助は4枚で1700円、味太助は3枚で2500円。明らかに価格差があります。

スタンダードに牛たん定食Aで。牛たんうま~。ただ個人的には味太助の塩加減のほうが好みっぽい。

仙台城へ!

↑交番が和風!

↑地下鉄の入口。綺麗ですね。地下鉄で行くことも可能ですが、折角なので往路は散歩も兼ねて徒歩で。

仙台城跡の公園へ到着しました。しかし本丸方面は後回し。まずはドラクエウォークのスポットを埋めに行きます。元々は本丸のあたりにスポットがあったようなのですが、夜間に来る人のことなどを考慮したのか、地下鉄の駅前に移動したっぽいです。

国際センター駅

ドラクエウォークのスポットがある国際センター駅に到着しました。いのりんシャツの人もちらほら。

仙台はフィギュアスケート発祥の地ということで様々なモニュメントが設置されています。

伊達政宗像

独眼竜スライムGET!本来は本丸のある場所に設置されている像です。

仙台城

続いて仙台城も埋まりました。2個並んで設置されているので埋めることのみ考えるとかなり楽ですねw

本丸へ

ドラクエウォーク的にはこれでノルマ達成なのですが、折角なので本丸も攻めることにします。

↑ここから登っていきます。

↑これなんだろう?

↑かなり急な坂!

↑清水門跡

↑見よ!この勾配!

↑更に登って行くと雄大な石垣が!

仙台城本丸

↑建物跡ではVR当時の光景を楽しむことができるようです。

↑仙台の街を望む。石垣の先っちょはさっき下から見てた石垣です。

↑伊達政宗像の本来の場所。地震の影響で修復中とのこと。

↑ナレーター若本規夫

↑本丸跡には神社が建っています。

↑ご参拝~。参拝中、奥で祈祷してる巫女さんから目を離せませんでした。煩悩の塊のような奴やな。

ずんだサイダーを飲むなど。他にも牛タンサイダーとか伊達政宗サイダーとかありました。

ずんだもんではないのだ。

枝豆の味がする!

一通り楽しんだので再び国際センター駅に戻ってきました。帰りは地下鉄で仙台駅へ!

東北ミヤギと言えば萩の月!おいしくいただきました。

↓次は九州へ!

【ドラクエウォーク】 福岡おみやげ巡り 福岡ドーム、太宰府天満宮編

-ドラゴンクエスト
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【ネタバレあり】 ドラクエ10 バージョン3.5前期クリア

さあ、いよいよ最後の領界、嵐の領界へ向かいます! その前にちょっと寄り道w ミニビンゴで8本ビンゴキターーー!!! ボロ儲けでほくほくです。 嵐の領界 嵐の領界でアンルシアに再会!なんだかワイルドな格… 続きを読む

Osaka Shion Wind Orchestra ドラゴンクエストコンサート ドラクエ4,5,6 in 神戸 追加公演 参加レポート

先週の初ドラクエコンサートが良かったので、今週も行ってきました! ドラクエ1,2,3がメインだった前回に引き続き、今回は4,5,6がメインです。 編成もオーケストラから吹奏楽(ウィンドオーケストラ)に… 続きを読む

【ドラクエウォーク】 奈良おみやげ巡り 平城宮跡編

今、鹿が熱い!ということで奈良のおみやげを取ってきました。和歌山編同様、車で高速道路を使っていきました。環状線初体験だったのでスリル満点!まあちゃんと経路調べてたので問題なく進路変更できましたけどね。… 続きを読む

no image

ドラクエ9 買ってきた

でもプレイはまだだったりしますw 帰省中にでも進めようかな・・・

【ドラクエウォーク】 北海道おみやげ巡り さっぽろテレビ塔編

大洗からフェリーに乗って札幌へやってきました! 北海道のお土産埋めの旅がはじまります。 ↓大洗編はこちらをご覧ください。 【ドラクエウォーク】 茨城おみやげ巡り 大洗マリンタワー編 さっぽろテレビ塔 … 続きを読む