MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

映画

映画『シン・ウルトラマン』 観てきました

投稿日:2022年6月1日 更新日:

シン・ゴジラから6年、庵野秀明脚本のシン・ウルトラマンがついに登場! 国民的ヒーローのウルトラマンが今度はどうアレンジされているのか、観てきましたよ。

と言っても実はウルトラマン本編はほとんど観たことが無いのです…… でもコロコロで連載していた漫画を読んでいたり、ゲーム(ディスクシステム版とかスーファミのとか、ウルトラ警備隊とか)を遊んでいたりと親しみがあり、基本的なことはある程度知っています。考えてみるとゴジラも似たような感じでしたがちゃんと楽しめましたし、今回も大丈夫でしょう。

本編

開幕から庵野節溢れる展開(文章が読みきれないw)で怪獣が次々と現れます。「怪獣は日本にしか現れない」とちょっとメタなセリフも。ある日、怪獣と戦う謎の巨人が登場します。まだ「ウルトラマン」という名も無く、敵なのか味方なのかすらもわかりません。確かにファーストコンタクトはそうなりますよね。あまりにも有名なキャラなので、そんなこと思いもよらなかった!

巨大化した浅見がめっちゃシュール! あっという間に動画が拡散されるところもいかにも現代感あります。メフィラスのハッキング能力なら黒歴史も消せるのではw 地球人は生物兵器として大変優秀なようで危険な種族と考えられているようですね。そんなわけで次々と外星人が押し寄せる地球の運命やいかに!?

今回登場したザラブやメフィラスはウルトラマン本編でもお馴染みのキャラのようですね。カネゴン、バルタン星人、ゼットンなどは名前を覚えているのですが、この2人は鑑賞後に調べるまで知りませんでした。

ウルトラマンと言えば「シュワー!」という声やカラータイマーがピコンピコンのイメージがあったのですが、その辺の要素は無かったですね。ウルトラマンの声は特に無く、カラータイマーもありませんが地球ではエネルギー消費が大きいことが示唆されていました。戦闘シーンは意外と少なかったですが、スペシウム光線や八つ裂き光輪などが見れて良かった! ザラブとの戦闘シーンで流れてた曲はディスクシステム版で変身したときの曲だったのでとても懐かしい気分にw
(あのゲーム、みんな無敵技使ってた気がする。)

最後は宿敵ゼットンが登場!しかもそれを出したのがゾーフィとは。ウルトラマン単体では全く歯が立たず、初代ウルトラマンの最終回を彷彿とさせます。ここで地球人と協力してゼットンを破壊するまでの流れが熱い! 地球に残って地球人を理解したいというウルトラマンの強い意思は変わらず、最後は想像にお任せします的な感じでラストを迎えましたね。

そんなわけであっという間の2時間でした。シン・仮面ライダーも楽しみだなぁ。

-映画
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

劇場版 のんのんびより ばけーしょん 観てきました

「のんのんびよりOAD付き特装版」で沖縄旅行のくだりがアニメ化されて早4年。ついに沖縄本編が劇場アニメとして登場です! そしてそして、劇場でnano.RIPEの曲が流れるのは「花咲くいろはHSH」以来… 続きを読む

no image

フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

なんばパークスシネマで観てきました。 公開2週目にしてはちと人が少ないような気もするw ほとんどの人は1日に行った可能性もありますけどね。 まずは前座でミラクルハートライトの説明から。 いつものアレで… 続きを読む

映画『SAND LAND(サンドランド)』観てきました

鳥山明原作のアニメ映画「サンドランド」。他の映画を観に行ったときにPVは何度か観ており、評判も耳には届いていました。しかしながらその頃には既に上映は朝一の1回だけといういつものTOHOシネマズになって… 続きを読む

no image

IMAX版アバター と チーズフォンデュ

土日は金曜にいろいろアレなことがあったため無理矢理フリー!!! 会社からの電話も着信拒否設定ですw てなわけで土曜は友人が仕事だったので、本日ようやくIMAXなアバターリベンジです。 時間に余裕をもっ… 続きを読む

映画『劇場版 ねこ物件』観てきました

BS11でやっていたのを何となく観ていたらハマってしまったねこ物件。ハートフルな話とネコたちに癒やされました。テレビ放送と並行して劇場が制作中であることがCMで流れていていましたね。 入場特典 「家に… 続きを読む