MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

水瀬いのり 水瀬いのり

【水瀬いのり】 Inori Minase LIVE TOUR 2019 「Catch the Rainbow!」 in 大阪 参加レポート

投稿日:2019年6月16日 更新日:

去年の「BLUE COMPASSツアー」から1年。今年もツアーの季節がやってきました!しかもツアー初日は地元大阪での開催!張り切って物販に挑みました!

7時前ぐらいにグランキューブ到着!既に長蛇の列…… 前日に天気が大荒れだった影響か、今日は異様に寒い!まさか6月に震えながら待つことになるとは。でも雨はうまく回避できた模様。去年のツアーで全日晴れだったのを思い出しますね。

物販会場

6時間以上かけて物販会場へ到着!

シャツが展示されています。

でっかいいのりん。

ポスターも。

早くから並んだおかげで無事購入完了。

いのりまちカウンター

恒例のいのりまちカウンターもあります。

いのりんのメッセージもありますよ。

フラワースタンド

Catch the Rainbow!の名前に合わせて虹色の配色が多いみたいですね。

ライブ本編

開演時はいつもの不思議な映像……ではなくいのりんが登場してカウントダウンを行うという内容でした。ナナシスなどでもカウントダウンがありましたが、これからライブが始まるというワクワク感を高めてくれますね。

Step Up! ~ ピュアフレーム ~ Ready Steady Go!

1曲目はアルバムと同じく「Step Up!」。開幕から盛り上がりました!コールも「One Two」「One Two Three Four」って入れやすく最初の曲にはもってこいですね。

「ピュアフレーム」は町民集会のとき以来かな?こちらも「すーきーだよー」とコールできる曲!

3曲目で早くも「Ready Steady Go!」が登場!最後のタオル投げはアウトローが追加されてて2回やることができました。声出しはバッチリだ!

Kitty Cat Adventure ~ Wonder Caravan!

「Kitty Cat Adventure」はネコ振り付けがかわいすぎでした!ナナシスの「-Zero」の「窮鼠だったり猫だったり」の部分を強化したような感じ!「にゃあ!」って声が聴こえてくるかのよう!必見です。

コイセヨオトメ ~ ココロはMerry-Go-Round ~ Future Seeker

水色の衣装にチェンジし、ダンサンブルゾーンでは「コイセヨオトメ」が登場!ちなみにスカートの裾はあと3段ぐらい長かったようなのですが、スニーカーを見せるために短くしたようです。

「ココロはMerry-Go-Round」はサビでいのりんが手首を回す仕草をしていたのでライトを回すように振っていました。間奏ではいのりんが魔法をかけてウェーブを発生させる一幕も。

「Future Seeker」はナナシスでもお馴染みのkzさんの曲!ナナシスで一番好きな「Sparkle☆Time!!」の作曲者とあれば盛り上がらないわけがない!あっという間にダンスフロアに早変わりでした。ちなみになんとなくワイパー曲なイメージだったけどそうでもなかったようですw

君色プロローグ ~ 水彩メモリー

恋の曲として「君色プロローグ」を歌唱、ピンク振ってる人も多かったですね。今回ついにペンライトがレインボーに因んで七色になり、その影響でこれまで以上にいろんな色が混ざるようになったようです。

「水彩メモリー」はさすがにほぼ水色だったかな。中盤戦で登場するのは意外だったかも。いのりんのバラードはライブで映えます。

約束のアステリズム ~ brave climber ~ リトルシューゲイザー ~ 今を僕らしくいきてくために

またまた衣装チェンジ!今度はとてもかっこいい衣装!ロックゾーンの始まりです。

「約束のアステリズム」は「ウォーオオオオオー」のところが結構大変でした。 原曲キーで続けてると喉が死んでしまいますw 2コーラス目からキー下げて叫んでた人が増えた気がするかも?

「brave climber」も熱かった!サビがレーザーの演出もあり視覚的にも盛り上がりました!

「リトルシューゲイザー」は歌詞間違えてて「作詞した人に怒られるー」って言ってたのがかわいかったw

次の「今を僕らしくいきてくために」は自分に言い聞かせる感じで歌ったようです。サビのメロディもさることながら歌詞がぐっと来ますね。ライブならではの長めのアウトローも魅せてくれました。

TRUST IN ETERNITY ~ Starry Wish ~ My Graffiti ~ harmony ribbon

今回のアルバムでもっとも聴くのを楽しみにしていたのが「My Graffiti」です。やはり終盤に出てきましたね。いのりんは感情を乗せて歌うのが本当にうまいなぁ!Cメロのあたりで完全決壊でした。

1stライブで最後に歌われ号泣ものだった「harmoy ribbon」。今回は本編の締めとして歌われました。ああ、やっぱり好きだ。シングル曲の中では一番好きかも?

アンコール

Dreaming Girls ~ Million Futures ~ Catch the Rainbow!

アンコール1曲目は1stライブの気球が印象的な「Dreaming Girls!」、そしていきなり雰囲気が変わって「Million Futures」も!まさかここで来るとは!

最後はアルバムでも最後の曲であり、いのりんが作詞に初挑戦した記念すべき曲「Catch the Rainbow!」。「作詞家 水瀬いのり!」と自己紹介してました。この曲のために七色のペンライトを用意したと言っても過言ではないのでは!?「隣の人と色がかぶらないように~」という指示のもと、会場が七色に染まりました!開幕に銀テープ発射されましたが、今日は2階席だったので拾いに行けず。これは武道館2日目のアリーナ席までお預けということでw

MCまとめ

いのりんは自分はテンション高いつもりでも周りからはそう見えないらしく、オープニングの映像もあんまりテンション高くなさそうだけどそうでもないそうです。

オープニングの映像同様、幕間の映像も今回は「いのりんがガチャをやって出てきたお題に挑戦する」という内容になっていました。最初は「Aが付くオレンジ色の物体」を作ることにチャレンジ!途中早回しを挟みつつできたのは、謎の太陽と布団でしたw 次の輪投げ7本チャレンジも超強引に完了w

大阪は前日の天気が大荒れでしたが、ライブ当日は超寒かったものの昼ぐらいからは無事晴れ。いのりんの晴れ女っぷりが今年も発揮されたようです。ちなみにいのりん自身は曇り女だそうです。

「誰ガ為のアルケミスト」と「青ブタ」の舞台挨拶の話も出ました。青ブタは舞台挨拶中継付きの回を見に行ったんですよね。「行った人?」って聞かれたので「はーい」と答える俺であった。

MUSIC CLIP BOXの話も。4年前のものが掘り起こされるのは結構恥ずかしいみたいですね。MV出演の話で「ご注文はーとか、がっこう!とか」みたいなくだりになってワロタw 当時の撮影風景のこととか聞けました。

衣装チェンジしたら回る定番行事ですが、去年の金沢のときのように、客席のみんなも一緒に回りました。しかも今回は1階席と2階席の2回に分けてお互いが見えるようにしてくれましたw

所感

ツアー初日を地元で迎えることができて本当に素晴らしい一日でした!ツアーの中でセトリがどう変わっていくかにも注目ですね。今回「星屑のコントレイル」が無かったのがちょっと残念だったので他の会場で聴けるといいなぁ。千秋楽ではまた何かサプライズがあるのか!?期待したいです。

【水瀬いのり】 Inori Minase LIVE TOUR 2019 「Catch the Rainbow!」武道館DAY1 参加レポート

【水瀬いのり】 Inori Minase LIVE TOUR 2019 「Catch the Rainbow!」武道館DAY2 参加レポート

-水瀬いのり, 水瀬いのり
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【水瀬いのり】 Inori Minase LIVE TOUR 2019 「Catch the Rainbow!」武道館DAY1 参加レポート

今年のいのりんツアーも早いもので残すところ武道館2DAYSのみとなりました。 皇居の堀は蓮だらけ。夏ですねぇ。 リスアニぶりの武道館! 物販コーナー 物販は大阪で済ませてるので余裕ぶっこいてますw フ… 続きを読む

『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』 観てきました

久しぶりのいのりん主役の映画ということで観てきました。 ゲームの方をやっていなくても映画単体で観られるようになっているとのことです。 劇場一覧を見て、全国で10箇所しかやっていないという事実に気付いた… 続きを読む

【水瀬いのり】 Inori Minase LIVE TOUR 2021 「HELLO HORIZON」 in 神奈川 参加レポート

幻となってしまった去年のツアー「We Are Now」の千秋楽の会場となるはずだった横浜アリーナ。いのりんソロライブとしては過去最大の規模となるはずが、無念の中止に…… あれから1年余り。間に無観客配… 続きを読む

no image

水瀬いのり 2ndアルバム発売決定!Inori Minase LIVE TOUR 2018 BLUE COMPASS 開催決定!

メロフラで発表があったいのりん2ndアルバムとツアーの詳細が出ています。 Inori Minase LIVE TOUR 2018 BLUE COMPASS 水瀬いのり OFFICIAL WEB SIT… 続きを読む

【水瀬いのり】 KING SUPER LIVE 2018 (キンスパ) 参加レポート

前回のキンスパから3年。 間にトリニティを挟み、今回はいのりんを出演者に迎えて開催となりました。 朝はケツイのフィールドテストをやりにいき、ドームシティでは入場までの間「月がきれい」の聖地巡礼的なもの… 続きを読む