MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

DDR1st in ダイエー泉大津店

投稿日:2010年2月6日 更新日:

DDR-Naviにて、ダイエー泉大津店にあのDDR1stが設置されているという情報を入手したので行ってきました!!!
DDR1stは通称1.0と呼ばれるバージョンで、大々的なロケテとして出荷されたバージョンでもあります。
すぐにインターネットランキングバージョン、通称1.5と呼ばれるバージョンが出回ったので、1.0は凄く貴重です。

4階のゲームコーナーに筐体が置いてありました!!!
左のアフターバーナークライマックスの音量がでかい!!!
右のプリクラの看板がせり出してる!!!
と、ちと微妙なロケーション・・・

コマンド表が貼られています。
なぜかMANIACのコマンドが載っていますが、もちろんMANIACなんてありませんw

早速プレイ。
パネルの反応は意外なことに全く問題無し!
画面がちと暗いものの、プレイに支障はありませんでした。

特徴なのが、踏んでも消えない矢印。
登場したときはこの状態で当たり前でしたが、今見ると凄くやりづらいですw

ずれビッチは初っ端からおかしい。
1歩目は目押ししないと踏み外します。
終盤のずれっぷりも特徴。

パラはあの有名なずれパラです。
なんか内部判定からしておかしいような気がする・・・
矢印が重なったタイミングで踏むともれなくグレです。
通り過ぎたか!?てぐらい引き付けないとパフェになりません。

9曲しかないので、あっというまにプレイしつくしました!!!
昔、茶屋町のチルコの店頭でプレイしていたのを思い出す・・・

ちなみに、NORMALでは最大5曲、HARDでは最大6曲に設定できるのですが、どちらもファイナルステージになると、プレイできる曲が1曲しか残らないので、カーソルを押してもCDが1周して戻ってきますw
あれはなかなかのインパクトでした。

プレイ動画を貼っておきます。
懐かしい画面をお楽しみくださいw

-DDR
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

5才のするDDR 第11弾!

Ryota’s Move 14 – Janejana – Heavy tzwada.cocolog-nifty.comアクセスが禁止されています:@niftyhtt… 続きを読む

[Stepmania]SOLOの色分けを本家っぽくしたい

ステマニの譜面の分解能は192分、その中で矢印を配置できるのは 4,8,12,16,24,32,48,64分で、それぞれ違う色の矢印を設定することができます。 NOTEなどはこのままでなんら問題無いの… 続きを読む

本日のDDR ラウンドワン放出店にて

上の住人の騒音攻撃に疲れ果てた俺は友人に誘われるがまま夕食に出かけ、そのまま車でなぜかラウンドワン放出店へ。 金曜もゲーセンにいけなくてイラついていたので、今のうちに発散しよう!!! 早速ライバルに1… 続きを読む

ぷにケット14 開催!

ぷにケット14 www.puniket.com  285 Posts 38 Shares 19 Usersぷにケット OFFICIALhttp://www.puniket.com同人イベント… 続きを読む

【DDR】 Healing-D-Vision クリア

今日は定時間日なのですが、決して油断できないのがこの業界。 17:58 帰れそうか!?逃げ切れるか!?調査依頼キターーーーーー!!!!! なまじ希望をもっただけに突き落とされた瞬間は凹みます(´・ω・… 続きを読む