MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

DDR1st in ダイエー泉大津店

投稿日:2010年2月6日 更新日:

DDR-Naviにて、ダイエー泉大津店にあのDDR1stが設置されているという情報を入手したので行ってきました!!!
DDR1stは通称1.0と呼ばれるバージョンで、大々的なロケテとして出荷されたバージョンでもあります。
すぐにインターネットランキングバージョン、通称1.5と呼ばれるバージョンが出回ったので、1.0は凄く貴重です。

4階のゲームコーナーに筐体が置いてありました!!!
左のアフターバーナークライマックスの音量がでかい!!!
右のプリクラの看板がせり出してる!!!
と、ちと微妙なロケーション・・・

コマンド表が貼られています。
なぜかMANIACのコマンドが載っていますが、もちろんMANIACなんてありませんw

早速プレイ。
パネルの反応は意外なことに全く問題無し!
画面がちと暗いものの、プレイに支障はありませんでした。

特徴なのが、踏んでも消えない矢印。
登場したときはこの状態で当たり前でしたが、今見ると凄くやりづらいですw

ずれビッチは初っ端からおかしい。
1歩目は目押ししないと踏み外します。
終盤のずれっぷりも特徴。

パラはあの有名なずれパラです。
なんか内部判定からしておかしいような気がする・・・
矢印が重なったタイミングで踏むともれなくグレです。
通り過ぎたか!?てぐらい引き付けないとパフェになりません。

9曲しかないので、あっというまにプレイしつくしました!!!
昔、茶屋町のチルコの店頭でプレイしていたのを思い出す・・・

ちなみに、NORMALでは最大5曲、HARDでは最大6曲に設定できるのですが、どちらもファイナルステージになると、プレイできる曲が1曲しか残らないので、カーソルを押してもCDが1周して戻ってきますw
あれはなかなかのインパクトでした。

プレイ動画を貼っておきます。
懐かしい画面をお楽しみくださいw

-DDR
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Stepmania に新機能追加

Stepmaniaは海外製のソフト故に日本語関連でいろいろな問題にぶつかることも多いです。 その中の代表的なもののひとつに、フォルダ分けをした際に日本語が表示できないと言うのがあります。 と言うわけで… 続きを読む

DDR Universe 登場!?

Dance Dance Revolution Universe for xbox 360 GameSpotXbox 360 games, news, reviews, videos and cheat… 続きを読む

PS版DDRを動かしてみた

中古で仕入れたので、動作テストを兼ねてパッドで一通りテストプレイ。 (自宅にはPS2があるのです。) 今回仕入れたのは、1st、2nd、CLUB1、CLUB2、TKD、3rd。 まずは1stを遊んでみ… 続きを読む

no image

おジャホイ!4に向けて

明日はプリンセスフェスタ3が開催されるため上京・・・の前に、おジャホイっ!に備えていろいろ準備。 地元でのどれみイベントは春風の陣以来と言うことで張り切ってます! まずはその春風の陣以来、使っていなか… 続きを読む

本日のDDR DPドリルに挑戦

最近すっかりご無沙汰のPFC。 Haratio SP楽。 ダブルでウォーミングアップ中にPFC出ました。 Haratio DP楽。 調子に乗ってDPドリルに挑戦!!! ドリル8は4曲中3曲がやったこと… 続きを読む