Opera無料版から広告撤去
Operaの無料版から広告がなくなる。ライブドアから販売している有料のパッケージ版も、順次販売を停止する。
先日は無料でライセンスを発行したり、かなりの太っ腹っぷりを
見せたOperaが本格的に無料化するようです。
このままOperaのシェアがどんどん拡大できるといいですね。
当方はOperaを応援しています。
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2005年9月20日 更新日:
Opera無料版から広告撤去
Operaの無料版から広告がなくなる。ライブドアから販売している有料のパッケージ版も、順次販売を停止する。
先日は無料でライセンスを発行したり、かなりの太っ腹っぷりを
見せたOperaが本格的に無料化するようです。
このままOperaのシェアがどんどん拡大できるといいですね。
当方はOperaを応援しています。
関連記事
【C/C++】Visual Studio Code(VSCode)のインテリセンスがイマイチ賢くないときの対処法
結論から言うと「WindowsSDKをアップデートしろ!」です。 事の発端 最近VSCodeを使い始めたのですが、「IDEを使えない案件の場合でも慣れ親しんだVisualStudioライクなインターフ… 続きを読む
[Android/Xperia] Xperiaの開発環境を構築しよう!
ちょいと機会があって、スマートフォンについて研究することになりました。 機種の選別ですが、iPhoneは開発にMacがいるようなので却下されましたw というわけでAndroid機であるXperiaに白… 続きを読む
この間買った複合機 EP-802Aが届きました!!! 届いたのは昨日だけど、いつの間にか寝落ちしてたのでセットアップはこれからです。 こうしてみるとなかなかの存在感です。 炊飯器を置いてあるラックに押… 続きを読む
前々より目をつけていたSHARPの端末、W51SHがいつのまにか発売していました! (目をつけてた割には忘れてたんだな・・・) これはなかなか良さそうです!待望のAQUOSケータイ! 前機種であるW4… 続きを読む
Let’s note CF-Y7CWHAJR 到着!その名はkyabetsu!
先日注文したLet’s note CF-Y7CWHAJRが届きました! 最後まで悩みましたが、当方の持ち運び頻度であればスペック重視のほうが後悔しなくて済むのではないかと言う結論です。 マ… 続きを読む
当方もfire foxを使用していますが
起動がおせぇ!以外は快適です
Mozilla系はGhostzilla以降使ってないです。
なんと言っても前のマシンで何故か動かなかったのが痛いですね。
それまではネスケオンリーだったんですけど。
Operaとmozillaって違うん?
Operaは完全独自エンジンです。
WinAPIはほとんど使ってないかと。