MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱の本

投稿日:2005年7月25日 更新日:

標準のままの玄箱をサーバする方法を紹介し、著者のオリジナルツールを含む、コピーしてすぐに使える「コンパイル済みパッケージ」をCD-ROMに収録している。Part2では、ジュークボックス化かiTunesサーバ、CDリッピングサーバを説明し、Part3では、一般的なネットサーバとして使えるWebサーバ、DNSサーバ、メールサーバを解説している。また、Vine LinuxやDebian Linuxに入れ替える方法も解説しており、これらのディストリビューションは、本書サポートページからのダウンロードも可能になっている。
なお、それぞれのツールを揃えたり、非力な玄箱でコンパイルする手間を省くため、コンパイル済みパッケージや設定ファイルを付属CD-ROMに収録している。


とのことで、元の状態のままいろんな鯖を構築できる方法が載っている濃い本らしい。
しかし、うちのはもうDebian化済みで、本格運用に入っているので
中身の入れ替えは難しいかも・・・残念。
ジュークボックス化は興味があるけど・・・
TB先の人、結果を楽しみにしておりますw

-PC、技術系


  1. よっし~ より:

    というか、音楽コンテンツを公開してたら
    違法なんちゃいますのん!?
    有料?ますます違法!?
    こっそりならokか

  2. MNA より:

    LAN内で使うためのものだと思いますが・・・
    玄箱からいろいろ鳴らせるようになると便利になるのではないかと。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 レスポンスをアップせよ

WAN経由での接続を試したかったので会社から玄箱へ接続してみる。 httpは問題無し。 ftpは初回接続時にそこそこ時間がかかるようだ。 恐らくDNSのルックアップを毎回やる設定になってしまっているの… 続きを読む

no image

Opera無料版から広告撤去

Opera無料版から広告撤去 ITmedia NEWS  43 UsersOpera無料版から広告撤去http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/… 続きを読む

no image

リモートデスクトップ復旧

以前書いたWindowsのパッチを当てるとリモートデスクトップでブルースクリーンになる現象から2ヶ月あまり。 当方にとってはあまりにも致命的な問題なので、仕方なくパッチを当てるのを回避してきましたが、… 続きを読む

no image

iPodよ、根性だ!根性!

今日はプリンセス☆フェスタ2のためにのんびり上京することに。 折角なので、滅多に通して聴く機会の無いCDとか聴きながらiPodのバッテリ駆動時間を試してみました。 確か満充電なら20時間もつはず・・・… 続きを読む

no image

みられまくっちゃ

シャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ slashdot.jp  6 Usersシャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ | スラドhttp://sla… 続きを読む