MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 時刻校正導入

投稿日:2005年6月25日 更新日:

玄箱の時計はやたら精度が悪いらしく、1日で何分もずれてしまう。
これは鯖を運営する上で問題あるような気がする。

この状況を打開するべく、時刻校正をしてくれるNTPなるものを導入。
また、Linux には cron と言う、特定の時間に特定の内容を
実行してくれる便利なデーモンがあるらしく、それを使うことで
毎日特定の時間に時刻校正を行うなんてことも容易にできるらしい。
早速、毎日時刻校正を行うようにdailyディレクトリにスクリプトを入れてみた。
さぁ、ちゃんと動いてくれるかな?

まだまだ広がるLinuxワールド!

-PC、技術系

関連記事

no image

ブルーなリモートデスクトップ

WindowsXPの最新セキュリティパッチを当てたマシンにリモートデスクトップでログインしようとすると、鯖側のマシンが一瞬ブルースクリーンになって再起動しはじめるようになってしまいました・・・ なにこ… 続きを読む

intel さくまドロップ

会社で組み込み開発技術展とやらに行って来た人が大量の戦利品を仕入れてきました。 早い者勝ちで貰えると言うことで、当方が貰ったのはこれ、「intel さくまドロップ」。 これを食べると頭がクロックアップ… 続きを読む

no image

NEWマシン稼動!その名はモヤシ!

とりあえずいろいろ検証した結果、マザーがおかしいのでは?と言う結論に。 ぐぐっていろいろ調べて、CMOSクリアとかするととりあえず立ち上がりました。 展示品だったから妙な設定を覚えていたのかも? さて… 続きを読む

no image

プリンタ死亡!?

今まで目詰まりしまくるのをヘッドクリーニングして騙し騙し使っていたプリンタがついにダメになった模様!? ついに全く何も印刷されなくなりました。 折角インク買ってきたばかりだというのに・・・ ヘッドクリ… 続きを読む

no image

[Android/Xperia] Eclipseを日本語化しよう!

AndroidもXperiaも関係ないような気がしますが備忘録ってことで。 「Help」→「[Install New Software…」で「Available Software」ダイアロ… 続きを読む