MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 時刻校正導入

投稿日:2005年6月25日 更新日:

玄箱の時計はやたら精度が悪いらしく、1日で何分もずれてしまう。
これは鯖を運営する上で問題あるような気がする。

この状況を打開するべく、時刻校正をしてくれるNTPなるものを導入。
また、Linux には cron と言う、特定の時間に特定の内容を
実行してくれる便利なデーモンがあるらしく、それを使うことで
毎日特定の時間に時刻校正を行うなんてことも容易にできるらしい。
早速、毎日時刻校正を行うようにdailyディレクトリにスクリプトを入れてみた。
さぁ、ちゃんと動いてくれるかな?

まだまだ広がるLinuxワールド!

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[QNAP]TS-209 II 到着!!!

先日注文した TS-209 II が到着しました!!! 早速セットアップ!!! 予めSEAGATE製の750GBのHDDを2つ仕入れておいたのでHDDの組み込みもスムーズに完了! 音も静かです。 つい… 続きを読む

ゲーム向けモニタ VISEO MDT243WG 購入

約8年間使ってきたCRTがついにお亡くなりになったので、観念して液晶モニタを購入しました!!! ジャジャーン!!! 画質や遅延など、ゲームにも耐えられるものをいろいろ調べて迷った結果、辿り着いたのがこ… 続きを読む

no image

PC死亡 再現篇

1時間ぐらい電源を入れているとWindowsが立ち上がっているかどうかに関わらずパツン!と逝くのは確実に発生する模様。 と言うことで検証&パーツ交換の利便性を考え、日本橋の近くの友人宅にマシンを輸送。… 続きを読む

no image

アドセンス

なんだかまわりで流行っている(?)ようなので試しに申し込んでみました。 実際のところ、あれってどれぐらいの威力があるものなのか興味があったんですよね。 続ける続けないは別として、まずは傾向を見るのも悪… 続きを読む

iPodでムービーを見てみよう

なんやかんやで結構使っておりますw アクセサリ(カバーとか液晶保護シートとか)も仕入れましたし。 相変わらずエクスプローラがおかしいのはイマイチですが・・・ 再起動すれば直りますが、iPodを充電する… 続きを読む