MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

スパムフィルタ

投稿日:2006年7月25日 更新日:

DNSの切り替わりの関係で、少しだけ止んでいたスパムメールですが、切り替わりが浸透していくにつれ、すぐに大量に届くようになってしまいました。
しかし!新しいサーバではスパムフィルタが使えるようなのです。
と言ってもごく単純なもののようですが。

早速、yahoo や goo をはじめとするフリーのメールはごっそりブロック。
特に yahoo からは凄まじい数が届く上に、日本語の題名の場合が多く、嫌でも意味を認識してしまうので、馴れ馴れしい言い回しに不快感倍増です。
(もちろん友人知人ならOKですが)

今までは yahoo を使ってる人が多かったため、はじくのを躊躇っていましたが、さすがにそんなことを言っていられる状況でも無くなってきたのでやむを得ないところでしょう。
サーバに deny all した後、知り合いのアドレスを allow するような設定があればよかったのですが・・・

他にもいろんなアドレスを登録したのですが・・・きりが無いなこりゃ。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

iPodを使いこなせ・・・るだろうか

前回、林檎の手痛い洗礼を受けて精神的ダメージを受けたわけですが、しばらくいじってみてどうにか使えるようになってきました。 つまりアレだ、iTunesの使っているフォルダの中はブラックボックス!!! そ… 続きを読む

no image

iPodよ、根性だ!根性!

今日はプリンセス☆フェスタ2のためにのんびり上京することに。 折角なので、滅多に通して聴く機会の無いCDとか聴きながらiPodのバッテリ駆動時間を試してみました。 確か満充電なら20時間もつはず・・・… 続きを読む

no image

掲示板をチョビ改良

MOTHER3が発売されて、当サイトのアクセスも跳ね上がっていますが、こうなると同時に招かざる客も大量に侵入して来ます。 いわゆる自動投稿プログラムと言うやつでしょうか。 以前にもここに書いたように、… 続きを読む

no image

後悔した

先日注文したUSBのWi-Fiコネクタが到着! 早速DSを繋げてみよう!と言うことでセットアップを行ったのですが・・・ なんとWindows2000ではネット接続の共有を有効にしないといけないらしい!… 続きを読む

no image

玄箱 今度こそ復活!

やっと週末!と言うことでHDをフォーマットして再セットアップすることに。 まずはお手軽にUSB接続のコネクタで試すも・・・ 認識しない! ext3だとダメなのだろうか? 仕方が無いのでIDEで普通に繋… 続きを読む