MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

StepManiaのオプションをほぼアーケードコンパチにする方法 その3

投稿日:2005年10月28日 更新日:

仕上げにオプションの項目名をアーケードコンパチにしてしまいましょう。

「Themes\default\Languages\english.ini」の該当項目を下記内容に変更してください。



SpeedTitle=Speed
AccelTitle=Boost
EffectTitle=Effect
AppearanceTitle=Appear::-ance
TurnTitle=Turn
InsertTitle=Other
ScrollTitle=Scroll
NoteSkinsTitle=NoteSkins
HoldsTitle=Freeze::Arrow
MinesTitle=Mines
HideTitle=Hide
PerspTitle=Persp
StepsTitle=Step
CharactersTitle=Characters


これでFLATとSOLO以外は全てアーケード仕様になりました。
アーケード版をプレイしている人にはもはや説明いらずですw

2005/10/30 追記:

FLATとSOLOと言った矢印関係はソースを解析した限りは
移動させる方法が現状無いようです。(情報元:ISAさん)
どうしても必要な場合はそれだけ別項目で用意するしかなさそうです。
残念!

そう言えば昔ソースをVisualC++ Ver.6でコンパイルしようとしてリンクで
「unknown error」とか言う意味不明なのが1行だけ出てきて
そのまま放置されていたような・・・
なんかまずかったんでしょうかねぇ。

-DDR
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【DDR】 将来有望!?

5yrs in DDR – 5才がするダンス・ダンス・レボリューション tzwada.cocolog-nifty.com  1 Userアクセスが禁止されています:@niftyh… 続きを読む

本日のDDR 懐かしのDDRMAX2 in エンターボウル

友人と早めの夕食、その後思いつきでMAX2のあるエンターボウルという店に行ってみました。 現場到着!!!客がいない!!! ゲームコーナーの客はゼロ!!! で、肝心のDDR MAX2はDDR-Naviに… 続きを読む

本日のDDR マジコンマイ

金曜ということで wookie wookie しながらラウンドワン心斎橋に行ってみると、 e-AMUSEMENTのゲームが全滅していた!!! コンマイのゲーム全てのコイン投入口にテープが貼られてプレイ… 続きを読む

本日のDDR そうだ、ダブルをやろう

シングルが足神となって、とりあえずは一段落したので今度はダブルに挑戦しました。 DDRXになってはじめてのダブル!!! さてどうなるか!? DP AIRスペでいきなり鳥出た!!! しかし、いい加減最後… 続きを読む

DDR SuperNOVA2 登場!

AOUにて待望の DDR SuperNOVA2 の制作が告知されたそうです! 夏ごろ稼動になるとか!? おおお、これは楽しみです! 3年半ぶりの新作だった SuperNOVA は全世界共通仕様の影響か… 続きを読む