MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

アイドルマスター アイドルマスター

THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!! IN OSAKA その2

投稿日:2009年7月23日 更新日:

まずはいつものようにダンス審査員登場!!!
たこ焼きの持込は禁止らしいw
名古屋では竜巻旋風脚ネタだったけど今度はスピニングバードキックw
誰も出来ないってばwww
今回は待たせた分、120%のボリュームでやるとのこと!!!
期待大!!!

諸注意のあとはいつものあのイントロが流れ出す・・・
最初の曲は・・・
そう、「THE IDOLM@STER(ゲームサイズ)」!!!
と同時にアイマスガールズ登場!!!
わきあがる声援!!!
何度体験してもこの瞬間はいいものですねぇ。

そして今回も予想通りまよちょんは左のほうにいました!!!
これまでの統計からまよちょんは左にいることが多かったので、今回も左寄りの位置を確保していたのですw
これが大当たり!!!
会場が小さい分、更にまよちょんが近くに!!!O(≧∇≦)O

自己紹介ではえりりんが「仕事に練習 寝る間惜しんで~」と歌いだす。
東京の時のボイスアクシデント自虐ネタかw

自己紹介のあとは、名古屋でもやってた質問のコーナー!!!
なんと、まよちょんが司会!!!
この展開を誰が予想したであろうか!?

まよちょん早速フリーダムすぐる展開!!!
ガールズが誰も手を上げないので、アリーナの最前列にいたおにゃのこに無茶振りw
えりりんもすかさずマイクを渡すwww

「チャームポイントを教えてください」の質問では樹里きちが「見えない場所だったらどうするんですか?」との発言!
すかさずミンゴスがツッコミw
ひろりんは「胸があるところ!あと一番声が低いところ!」とミンゴスを見ながらの発言w
更に樹里きち、水着になった時に見える胸のほくろがあることを激白!!!
ガールズみんなで樹里きちを囲って見物会w
すかさずまよちょんも輪に加わるwww
って司会はどうなったんだwww
その後も、ボードに指示が書いてあるにも関わらず、全然その通りに進まないgdgdっぷりがまよちょんらしいw

結局このジュリーダムっぷりによって樹里きちが優勝!!!
アピールタイムでは得意なモノマネをすることに!!!
とっさに出たモノマネはタッチの南のセリフでした。
たしかに似てるかも・・・

さて、次はお待ちかねのTV出演タイム!!!
着替えのため、アイマスガールズは一旦退場。
その間にビデオレターが流れました。

最初はゆりしー登場!!!
大阪ではお好み焼きとたこ焼きが好きらしいw
でも太るのが怖いから住めないんだとかw

次はぬーぬー。
撮影はアッキーらしいw
ぬーぬーの困った顔を撮ろうとするアッキーw

最後は若林神。
大阪ネタということで、いつぞや大阪でアケマス3店舗巡りをやったときのことを語っておられましたw

さあ、歌の準備ができたようです!!!
続く!!!

-アイドルマスター, アイドルマスター
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[アーケード]アイドルマスター 13周目 律子 千早 タイトーステーション難波店にて

・51週目 60k 2ボム抜け。 ここからはフルボム満点狙いでOK! ・53週目 70k 70kでバッチリ満点!!! これは大きい!!! ・54週目 60k やってしまった・・・ 3ボム目でミス!!!… 続きを読む

【アイドルマスター】 俺の嫁動画 10周年!

早いもので、やよいたんのDo-Daiミニウェディング動画がついに10周年を迎えました!DLCの配信日、いつものように早めに帰宅し、PVを録画してアップしたあの日のことを思い出します。それがまさか400… 続きを読む

THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !! 2日目

昨晩はあのまま友人たちと飲み会やってました。 朝は早めに出発。 なんといっても京葉線ですから、用心するに越したことはないw ということで12時前には現場到着!!! 着いてすぐにコール本の配布が開始され… 続きを読む

no image

Go to the NEXTSTAGE!! THE IDOLM@STER GREAT PARTY @OSAKA 開催!!! その2

スタンディングのイベントなので鞄があると邪魔になるため、物販で買ったものと一緒にコインロッカーに預けることに。 まあ、近いから一旦帰っても良かったんですけどねw その後ちょっと遅めの昼食。 15時半ぐ… 続きを読む

やよいたん 1周目終了

すでにやよいたんのCDを購入された方、お楽しみでしょうか。 CDの音質だとタニシに聴こえないと言う衝撃の事実はあったものの、弾幕どころはほかにもいっぱい用意されていて改めて面白い曲だと思いました。 カ… 続きを読む