MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

【C++】単体テストアプリ

投稿日:2009年4月16日 更新日:

火を噴いた現場にテスト要員として呼ばれたため、単体テスト漬けの毎日なわけですが、その単体テストに使うソフトが妙な動きをするんですよね・・・

勝手にある程度のテストケースを作成してくれて、それらを一気に走らせることが出来る。

これだけ聞くと良い感じですが、実際にはわけのわからないエラーを吐いたり、うまくテストケースが作成されなかったり、複数のケースを走らせるとエラーで終了したり、ログは1回ずつ出力しないと消え去ってくれたり、果てはワークスペースをぶっ潰してくれたり、まあとんでもないことばかりやらかしてくれます。

本来なら一発で終了のところを複数にわけてソースをコピペしてちょっとずつログを出力して・・・と全く何をやってるんだかわかりません。
しかも滅茶苦茶重いし・・・
さっさと終わらせて帰りたいのに、本筋とは関係の無いところで時間を取られて毎日イライラ・・・

単体テストってまだ出来上がっていない機能や、普通には絶対に通過しないような場所を通さないといけないわけですから、今回のように規模のでかいアプリだとスタブまみれになってしまいます。
労力が尋常じゃない・・・orz

は、早くクビにしてくれ!

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱の本

www.amazon.co.jpAmazon.co.jphttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839918031/qid=1122296716/249-5… 続きを読む

no image

iPodを買ってみた

第5世代のiPodをついに買ってしまいました。 60Gの黒い奴です。 これは動画も見られるようで、イベントで長距離移動が多い当方としては便利に使える・・・かも知れません。 でもあんまりバッテリー持たな… 続きを読む

no image

Windows7

秋葉はとっても盛り上がったようですね。 AKIBA PC Hotline!  2 Usersリテール版も朝から発売、記念イベントもhttp://akiba-pc.watch.impress…. 続きを読む

no image

メディアプレイヤーよ、何故だ

いつのまにか当方のメインPCで、asfファイルが再生不可能になっていました。 正確には、携帯などのハードウェアで作成したasfファイルなのですが、これは困りました。 当方がムービーを撮るときは専ら携帯… 続きを読む

iPodでムービーを見てみよう

なんやかんやで結構使っておりますw アクセサリ(カバーとか液晶保護シートとか)も仕入れましたし。 相変わらずエクスプローラがおかしいのはイマイチですが・・・ 再起動すれば直りますが、iPodを充電する… 続きを読む