MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ゆるキャン△ 聖地巡礼

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 弁天島編

投稿日:2021年7月16日 更新日:

気ままな旅3日目 最終日。磐田の見付天神社の次は弁天島へ向かいます。

↓磐田 見付天神社編はこちらをご覧ください。

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 磐田 見付天神社編

弁天島駅

本日最後の目的地、弁天島に到着しました。いつもは新幹線から浜名湖がちらっと見えるポイントとして記憶に残っている場所ですね。

上が南の感覚が狂う地図。あとロッカーが無いのが地味にキツい…… 散々歩きまくった足に更にダメージが……

開春楼

しまりんが温泉に入っていたホテル。現在は休業中のようです。

弁天島海浜公園側から見た開春楼。

しまりんがここから出てきていましたね。

弁天島海浜公園

夕日のシーンが印象深い弁天島海浜公園です。

夕日を見ていた鳥居が見えます。奥にしまりんが行っていた今切口遠州灘海岸と浜名大橋が見えています。今回は流石にそこまで歩く気力は無かったw

↑どどーん!とゆるキャン△聖地案内板が展示されています。

↑ベイサイド感ありますね。洞爺湖周辺もこんな感じだったのを思い出します。

↑突然現れる、色あせたガヴリールw

↑ゆるキャン△パネルも設置されています。鳥居と一緒に収めることも可能。

弁天大橋

新幹線から見えることが印象深い弁天大橋。OPに出てきましたね。

今日は弁天大橋から新幹線を見ますw

渚橋

弁天島から北へ向かうとキャンプ場のある島へとたどり着きます。渚橋はその島へと掛かる橋です。

劇中とは違ってかなりボロい感じがします。

渚園キャンプ場

キャンプ場のある島にたどり着きました。

ドッグランの横を通って……

キャンプ場の建物にたどり着きました。キャンプ場はこの建物の奥にあるようですね。

再び弁天島

電車の時間調整も兼ねて日帰り温泉に立ち寄りました。1000円ですが入湯税込みのため現金のみ使用可能でした。ご注意ください。

日が暮れてきました。やはりというか夏場はほぼ真西に日が沈みますね。鳥居はかすりもしませんw

弁天島駅から夕日を望む。

さあ、あとは電車で帰るだけ。気ままな旅も終わりが近づいてきました。ここまでご覧いただきありがとうございました。また次の聖地巡礼記事で会いましょう!

-ゆるキャン△, 聖地巡礼
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【聖地巡礼】 ひぐらしのなく頃に 白川郷2020 GoToトラベルで行ってきました

昨日の氷菓聖地巡礼に引き続き、今日は白川郷へ行ってきまーす! 高山には何度も来ていますが比較的近くにある白川郷にはまだ行ったことがありませんでした。何故今回は行こうと思ったのか?それはつい先日のこと。… 続きを読む

【聖地巡礼】 氷菓 加茂荘 & 天浜線の旅

気ままな旅はまだまだ続きます! 18きっぷでの移動中、掛川を通るので久しぶりに加茂荘へ寄り道してきました。 掛川から天浜線に乗り換え! 原田駅に到着しました! 桜並木を眺めつつ加茂荘へ。 加茂荘が見え… 続きを読む

【聖地巡礼】 氷菓 生きびな祭り2018 水無神社編 その1

生きびな祭り当日!天気は晴れ! 飛騨一ノ宮へ向かいます。 水無神社 3年ぶりの水無神社到着! あなた随分綺麗になってますね。 本日のスケジュール。 しゅがーのトークショーでも使われたステージです。 本… 続きを読む

【聖地巡礼】 君の名は。 飛騨古川編 くみひも体験も!

折角「氷菓」の聖地巡礼で高山まで来たので「君の名は。」の聖地である飛騨古川に寄り道することにしました。高山本線で高山から北に行くのは初めて! 飛騨古川駅 飛騨牛のポップがお出迎え!着ぐるみではありませ… 続きを読む

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 気賀編

ゆるキャン△聖地巡礼、浜名湖佐久米でうなぎを堪能した次は大判焼き屋のある気賀駅へ! ↓浜名湖佐久米編はこちらをご覧ください。 【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 浜名湖佐久米編 気賀駅 浜名湖佐久… 続きを読む