DDRがどこの店にもあったころ、アーケードでも本流とコンセプトの違ったシリーズを出していました。
(CSでは今でも派生シリーズは出ていますが。)
本流では洋楽のダンス曲メインの構成だったDDRの邦楽版として登場したのが TRUE KiSS DESTiNATiON でした。
DDRにハイスピードとかのオプションが初めて出たのもこの頃だったと思います。
ほかにもドリカムとかディズニーとかありましたが、そっちはやったことないですw
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2008年11月4日 更新日:
DDRがどこの店にもあったころ、アーケードでも本流とコンセプトの違ったシリーズを出していました。
(CSでは今でも派生シリーズは出ていますが。)
本流では洋楽のダンス曲メインの構成だったDDRの邦楽版として登場したのが TRUE KiSS DESTiNATiON でした。
DDRにハイスピードとかのオプションが初めて出たのもこの頃だったと思います。
ほかにもドリカムとかディズニーとかありましたが、そっちはやったことないですw
関連記事
DDRマラソン その1 はこちら MNAの世界DDRマラソン その1https://mna.net/blog/2005/11/05/197また何か思いついたらしい。某店ではDDRがやり放題・・・ん?や… 続きを読む
そろそろボス曲である SABER WING を攻めてみるか・・・とまずは踊に挑戦!!! 1回目 遅くなるところで閉店。 2回目 速くなるところで閉店。 3回目 速くなるところで また 閉店。 4回目 … 続きを読む
会社帰りにソフマップに寄って、電源ケーブル、ビデオケーブルなどを揃える。 恐らくPS本体は見つかるだろうけど、ケーブルなどは束ねて どっかにしまいこんでいる可能性があるので、予め買っておいたほうが 手… 続きを読む
この間、秋葉に行ったついでにカオス館で DDR UNIVERSE2 を購入しました! 今作は前作までと違ってリージョンフリー! 日本の箱○でも動作可能です!!! これでようやく箱○2本目のゲームか・・… 続きを読む
2025/01/18
シリーズ45周年記念!映画ドラえもんまつり のび太と雲の王国 観てきました
2024/12/21
中村千尋2024締めくくりワンマン 〜弾き語り一本勝負!〜 参加レポート
2024/12/08
【高田馬場ゲーセンミカド】懐かしのbeatmania 1st(5鍵)をプレイ!
五年前までは、地元のデパートのゲーセンにTKDありました。学校終わった後によく踏んでました。
今の俺があるのは間違いなくTKDのおかげです。ありがとうTKD・・・
世間では評判がアレ、PS版は投売り価格でも、こうしてDDR入門できた人がいるのは大きな功績ですねぇ。
さようならTKD・・・