DDRがどこの店にもあったころ、アーケードでも本流とコンセプトの違ったシリーズを出していました。
(CSでは今でも派生シリーズは出ていますが。)
本流では洋楽のダンス曲メインの構成だったDDRの邦楽版として登場したのが TRUE KiSS DESTiNATiON でした。
DDRにハイスピードとかのオプションが初めて出たのもこの頃だったと思います。
ほかにもドリカムとかディズニーとかありましたが、そっちはやったことないですw
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2008年11月4日 更新日:
DDRがどこの店にもあったころ、アーケードでも本流とコンセプトの違ったシリーズを出していました。
(CSでは今でも派生シリーズは出ていますが。)
本流では洋楽のダンス曲メインの構成だったDDRの邦楽版として登場したのが TRUE KiSS DESTiNATiON でした。
DDRにハイスピードとかのオプションが初めて出たのもこの頃だったと思います。
ほかにもドリカムとかディズニーとかありましたが、そっちはやったことないですw
関連記事
今日は帰社日で梅田のほうに行っていたため、ニューウメダに SuperNOVA をやりに行きました。 昔梅田周辺に住んでいた頃はよく通っていた店ですが、だいぶ様変わりしましたねぇ。 プレイ待ちをしている… 続きを読む
久しぶりにダブルやってきました。 なんと今日のプレイは徹底して100%ダブル!!! 混じりっけ無しですw いくつかレーダー曲をやってレーダーを伸ばしてみる・・・ 苺プリンはシングルとそんなにタイミング… 続きを読む
先日注文した北米版PS2が到着! 奇しくもPS3の発売とほぼ同じタイミングですw 箱に書かれているのは英語!!! ・・・当たり前か 薄型のPS2をじっくり見たのははじめてですが、これは予想以上に小さい… 続きを読む
ラズベリでAAA取れました。 しかしそれ以外は実に不調orz 正直ギタドラの爆音に音をかき消される今の状態はかなりキツイです。 隣にボール投げるゲームがあるからボールが飛び込んでくることもあるし。 配… 続きを読む
2025/01/18
シリーズ45周年記念!映画ドラえもんまつり のび太と雲の王国 観てきました
2024/12/21
中村千尋2024締めくくりワンマン 〜弾き語り一本勝負!〜 参加レポート
2024/12/08
【高田馬場ゲーセンミカド】懐かしのbeatmania 1st(5鍵)をプレイ!
五年前までは、地元のデパートのゲーセンにTKDありました。学校終わった後によく踏んでました。
今の俺があるのは間違いなくTKDのおかげです。ありがとうTKD・・・
世間では評判がアレ、PS版は投売り価格でも、こうしてDDR入門できた人がいるのは大きな功績ですねぇ。
さようならTKD・・・