MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

水瀬いのり 水瀬いのり メイドインアビス 映画

【水瀬いのり】 劇場版「メイドインアビス」-深き魂の黎明- 舞台挨拶 参加レポート

投稿日:2020年1月18日 更新日:

メイドインアビスのテレビシリーズ(または総集編前後編)の続きが映画化されました! 最初はBS11でやっていたのをなんとなく見ていただけだったのですが、段々えぐい話になってきてどんどん引き込まれていきました。しかも劇場版ではいのりんがプルシュカ役をやるとのこと。これは導かれたに違いない!ということで舞台挨拶も無事当選したので行ってきました。

今回はEJアニメシアター新宿の上映後舞台挨拶です。上映後ということは本編に関するあれやこれやが聞けるってことでわくわく!

特典も無事GET。

映画本編

本編はテレビシリーズ13話の続きからはじまります。ラストダイブのためにボンドルドのいる基地へ向かう一行。ここでボンドルドの娘プルシュカが登場! とてもかわいらしい容姿、そして演じているのはいのりん! 無邪気な演技が心に刺さります。いのりんは今期のアニメではソマリと森の神様でも幼い少女役を演じていますが、これらの演じ分けを楽しむのも良いですね。と言っても絵柄の都合上プルシュカは幼く見えるだけで設定上はリコと同じぐらいのようですが。むしろ出るところが出まくっている分、かなり年上感があるかも……

そんなわけで年が近いこともありリコと打ち解けていくプルシュカ。基地を案内したり上昇負荷を回避する方法を教えたりと一緒に行動しているシーンが沢山出てきます。
年相応の微笑ましいシーンの裏ではレグが拷問を受けていたりとなかなかヘビィ。でもリコも技術や機材が無かっただけで同じようなことやってたわけですけどね。この作品の登場人物は大体狂気に満ちていますね。

殺しても死なないボンドルド、そしてカートリッジのくだりでは残酷かつショッキングな展開も。なるほど、ナナチが手術に長けているわけですね。バラバラにされていくプルシュカも辛い……
ちなみに作品、元々はPG12に収まるように作られていたそうですが、最終審査でR15+になってしまったとのこと。結構グロい表現も出てきます。それでもPG12になるようマイルドな表現にセーブしているわけで、もしはじめからR15+で作っていたらもっとキツめの表現になっていたかもしれませんね。

そしてそして一番最後に出てきた「to be continued」の意味することは!?
答えはこのあと!

舞台挨拶

まず司会の方が登場し、続いて 富田美憂、伊瀬茉莉也、井澤詩織、そしていのりんが登壇。運良くいのりんの近くの席となりました!

いのりん「リコのオーディションを受けていた。」と衝撃発言!!! 「落ちることのほうが多いので原作を読むときもあまり愛着を持たないようにしている。」とのこと。

いのりんと井澤さんが隣同士、この2人と言えばまずナナシスが浮かぶわけですが(奇しくもジャーマネ同士w)二人で一緒に台本を見ていたのが実に微笑ましかったです。いのりんはプルシュカが一緒に旅立つ決意をするところがお気に入りとのこと。プルシュカを演じるときはリコたちと同じか少し上ぐらいとディレクションがあったそうです。確かに出るところ出てましたからねぇ……w

ここでこれまでを振り返る特別映像が流れ始めました。テレビシリーズ、総集編、劇場版と続き…… なんと続編制作決定との報が!!! この瞬間に立ち会えた喜び!これだから初回の舞台挨拶は重要度高いんですよねぇ。いのりん「(セリフは)できればバンクではなく新録で」とのことでちゃっかりしていますw
試写会の時点では最後の「to be continued」の文字は無かったらしく、公開2日目の本日遂に発表されたわけですね。

最後の挨拶では、こんな感じのことを話していました。
いのりん「ツイッターでトレンドになっているのを見た」
伊瀬茉莉也「んなぁ〜が口癖に」
富田美憂 伊瀬茉莉也「マルルクは週替わりなので全部見て」

舞台挨拶名物記念写真撮影もありました。俺はいのりんの真後ろのラインにいるように見えてたのですが、正面からの写真だと結構ずれてますね。写真を撮る時の掛け声は「レッツ成れ果て!」
ここさけ実写版の舞台挨拶で俺が写った写真が何回もTLに流れてきたのを思い出すなぁw

-水瀬いのり, 水瀬いのり, メイドインアビス, 映画
-, , , , ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ 観てきました

すみっコぐらしが何やら評判のようで、うちのTLでも観に行ってる人が増えてきました。一見子供向けのこの作品に何が起きているのか!? 気になったので観てきました。 約1時間の短い作品というのもあってか近所… 続きを読む

【聖地巡礼】五等分の花嫁 京都2021 太秦映画村編

『五等分の花嫁∬ リアルシスターズウォー・again』最後の目的地は太秦映画村です。劇中の修学旅行では最後に訪れた場所であり、舞台めぐりアプリのコンプリート特典が貰えるのもこの太秦映画村です。では修学… 続きを読む

映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ 観てきました

早いものでプリキュアシリーズも15周年を迎えました。どれみ終了の衝撃が抜けきっていなかったあの時代のことをありありと思い出します。そんなわけで今回のテーマは思い出。長いシリーズだからこそできる重みのあ… 続きを読む

映画『シン・ウルトラマン』 観てきました

シン・ゴジラから6年、庵野秀明脚本のシン・ウルトラマンがついに登場! 国民的ヒーローのウルトラマンが今度はどうアレンジされているのか、観てきましたよ。 と言っても実はウルトラマン本編はほとんど観たこと… 続きを読む

映画『翔んで埼玉』観てきました

ネットでは群馬県の県境などに並んでネタにされがちな埼玉。 そんな埼玉が主役の映画が公開されたので観てきました。 本編感想 始まるやいなや東京都民による怒涛の埼玉ディスり! 文明のレベルから扱いから、果… 続きを読む

S