MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ドラゴンボール 映画

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』 観てきました

投稿日:2019年1月19日 更新日:

先日テレビシリーズが終了したドラゴンボール超。その名を掲げた劇場版がついに登場!しかもネットではすっかりネタキャラと化したブロリーに纏わる話ということで観てきました!

本編感想

プロローグ

物語の開始は41年前。惑星ベジータにコルド大王一味が到着、フリーザが軍を引き継ぐところからはじまります。

それから5年、この間に悟空が誕生し、悟空の父親である『バーダック』と母親である『ネギ(声がチチと同じ!)』も登場。バーダックと言えばテレビスペシャル『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜』が強烈に印象に残っているのですが、その時は母親は登場していませんでしたね。下級戦士なので自宅で育てられている、悟空のことを案じて先手を打って地球に飛ばす、などテレビスペシャルとはかなり異なった設定となっていました。実はこれらの設定は「銀河パトロール ジャコ」に登場しているらしく、超本編にもジャコが登場していることを考えるとこちらが正史となった世界と考えるべきなのかも。

更にいうと惑星ベジータ破壊時にフリーザはバーダックを認識している気配も無かったので、原作(フリーザがバーダックを思い出すシーン)とも食い違いますね。まあ鳥山明先生もバーダックを登場させたことを忘れていたようなので、色々忘れてる設定があるのかも?

現代

時は流れ、力の大会のあとの話へ。ということでブラは誕生していますし、フリーザも生き返っています。

ブロリーの生い立ちが改めて描写されており、また悟空とは初めて会ったことになっていることからZ時代の劇場版との繋がりは無いようです。Z時代の劇場版は基本的にパラレルでしたが、ガーリックJrのようにアニメ本編に逆輸入されたものもありましたね。

フリーザは相変わらず汚い手でブロリーを怒らせますw ブロリーの攻撃を軽々とかわすウイスも印象的。多分その気になればブロリーぐらいサクッと倒せちゃうんでしょうねぇw

悟空とベジータはスーパーサイヤ人ゴッドやブルーで様々な戦い方を見せてきます。最後はフュージョンでこれまた劇場版オリジナル要素である『ゴジータ』が登場!フュージョンを試みるシーンは魔人ブウ編同様笑いましたw

所感

ブロリーやゴジータなど、Z時代の劇場版を観てたらニヤリとするシーンが満載でした。超のテレビシリーズが作られるときにこれらの設定が反映されるのかが気になるところです。

↓次回作、スーパーヒーローの記事はこちらをご覧ください。

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』観てきました

-ドラゴンボール, 映画
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

映画『シン・ウルトラマン』 観てきました

シン・ゴジラから6年、庵野秀明脚本のシン・ウルトラマンがついに登場! 国民的ヒーローのウルトラマンが今度はどうアレンジされているのか、観てきましたよ。 と言っても実はウルトラマン本編はほとんど観たこと… 続きを読む

no image

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st

大阪は梅田のスカイビルでしか上映しておらず、予想通りかなりカオスなことになっている模様。 フィルム狙いの人が殺到してるのかな? しかもこの劇場、ネットでリアルタイムに混み具合を調べることができず、しか… 続きを読む

映画『ボヘミアン・ラプソディ』 観てきました

誰もが一度は聴いたことがある曲を次々と生み出した伝説のバンドQueen。日本では特に人気が高いようで度々人気が再燃、テレビでも流れていることが多かったため、あまり音楽に詳しくない自分でも知っている曲が… 続きを読む

no image

プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!

ストリートフェスタを堪能した後、なんばパークスシネマで見てきました。 選んだのは19:20からの回。 これはどう考えても大友向けの時間だろwww と思ったら普通に幼女だらけだった件。 保護者同伴とはい… 続きを読む

ペンギン・ハイウェイ 観てきました

Mrペンペン……じゃなくてペンギン・ハイウェイを観てきました。 こちらも話題作で近所の劇場では満席が続いているようです。 内容は一言でいうとおねショタおっぱい!ってところですかね。 ツイッターなどでも… 続きを読む