MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

nano.RIPE nano.RIPE

【nano.RIPE】 nano.RIPE Special Acoustic Live「ほしふるうでわ III」 参加レポート

投稿日:2022年4月23日 更新日:

今年もプラネタリウムライブが帰ってきた! 今回は春がテーマです!

↓「ほしふるうでわ II」のレポートはこちら!

【nano.RIPE】 nano.RIPE Special Acoustic Live「ほしふるうでわ II」 参加レポート

多摩六都科学館へ

今回も花小金井から徒歩で。タワーが良く目立つのでそれを目印に歩けばすぐです。

現場到着!

GW前ということもあり、鯉のぼりが泳いでいました。

間近で見ると圧巻ですね。実にサイバー!

入場

開場時間になったので建物内部へ。

ペガロクくんがお出迎え!

頭上に広がるドーム状の天井は世界最大級の大きさと言われています。

↑小物も散りばめられたステキなステージ。

↑ジュンが前日に配信しながら作ったブロックも飾られています。

↑上手側から

↑下手側から

↑先日開封の儀を行ったきみコの鉄琴も設置されています。

↑叩くところにシールが貼られていますね。

↑パーカッション

↑ギター

↑ネコテントもかわいい!

↑映写機。五藤光学研究所が開発したCHIRONⅡです。

↑今回は最前列が使用できなかったので、目線を少し動かせばステージとプラネタリウムを切り替えられるちょうどいい感じの席を選びました。

ライブ開始

暗くなる場内。前回同様、メンバがランタン持って登場。両部ともに通路側の席に座っていたので、第1部では横をきみコが、第2部では横をジュンが通っていきました。

演出面が大幅にパワーアップ!

第1部は開幕で「三等星」が!!! これでいきなり元が取れた感w 星空の中を移動していくという宇宙旅行さながらの壮大なスケールの映像を見ながら聴けるなんて! 曲とのタイミングもバッチリ!
「ダイヤモンドダスト」では吹雪、「絵空事」ではオーロラ、「上弦」では夜が明けていくに連れて星が消えていくなど、前回よりも更に演出面がパワーアップしていました。MCによると「20時間ぐらいかけて多摩六の人とやりとりをした」とのことで、かなり綿密な演出が寝られているのがわかります。
プラネタリウムで「プラネタリウム」が聴けたのも大収穫だったなぁ。「三等星」と「プラネタリウム」が回収できてほくほく☆

きみコの鉄琴も大活躍!3曲ぐらい活用されてたかな? 音の幅が更に広がりました。

流れるMVは外山光男さん制作

「月の出る丘」など多くの曲でMVが流れました。(ちなみに前回は中秋の名月が登るという演出だった。) この雰囲気は「ヨルガオ」「花に雨」「オーブ」でお馴染みの外山さんかな? 初めて観る感じだしサプライズで新作公開!? と思っていたら後ほど外山さんの作品をお借りしたとの説明がありました。この記事の最後に今回使われていた映像を貼ってありますので是非御覧ください。

ラストはほしふるうでわが大活躍

恒例の最後の曲でほしふるうでわ点灯!今回は「ルミナリー」で締めとなりました。メンバーもほしふるうでわを使ってたけどジュンは「無くした」とのことで使っていませんでした。第2部でもこの展開はありましたが、「無くしたんじゃなくてどこかにはあるはず。生きてりゃそういうこともある。」と語っていましたw

第1部、第2部でセトリも入れ替わっており、両部ともとても楽しかった! 第1部には親子連れも何組かいて、ファミリー層にもアピールできたはず? これでファン層が広がるといいですね。

プラネタリウムライブは「毎年やりたい」とのこと。冬、夏、春とやったので「来年は秋にやりたい」そうです。それでは来年は「ほしふるうでわⅣ」でお会いしましょう!

-nano.RIPE, nano.RIPE
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【nano.RIPE vs Bamboo】 CLUB Que 夏ノ陣 2019 RETUEN TO NATURAL in 下北沢 参加レポート

去年に引き続き、今年も暑い夏がやってきました! 下北沢CLUB Que夏ノ陣はじまります! ライブ本編 対バン相手はフレッシュなBamboo Bambooは19歳~20歳(サポートドラムは21歳とのこ… 続きを読む

【nano.RIPE】8th Album「光を運ぶもの」リリースツアー 「ひかりをはこぶもの」 in 石川 DAY1 参加レポート

今年も金沢遠征の季節がやってきました! 近江町市場 ホテルチェックインに合わせて金沢に到着したため、近江町市場に着いたのは店が締まり始める時間です。なのでスーパーで軽く魚を買うなど。パックの寿司でもう… 続きを読む

【nano.RIPE】nano.RIPE TOUR 2023「あまぐものつえ」in 大阪 参加レポート

昨日の「光のない街」リリースイベントに引き続き、今日は大阪ワンマンです。 ↓「光のない街」発売記念リリースイベントのレポートはこちら。 【nano.RIPE】「光のない街」発売記念リリースイベント i… 続きを読む

【nano.RIPE】nano.RIPE TOUR 2023「あまぐものつえ」壮行会「たびのとびら」参加レポート

昨日開幕したツアー「あまぐものつえ」ですが、今回はなんと翌日にFCイベントの壮行会が開催されます!その名も「たびのとびら」!キャパが小さいため落選者も出た模様? そう言えばこの手のイベントに落選したこ… 続きを読む

【nano.RIPE】nano.RIPE ACOUSTIC TOUR 2023「ロトのしるし」in 京都 参加レポート

4年ぶりにSOLE CAFEにやってきました。去年のアコースティックツアーは紫明会館でしたからね。4年前のSOLE CAFEはジュンが額縁を遺影みたいに持ってるのが面白かったなぁ。ドラクエウォークもは… 続きを読む