MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

水瀬いのり 映画

驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た! 観てきました

投稿日:2021年6月12日 更新日:

劇場版ダーウィンが来た!のナレーションにいのりんがキターーー!!! ダーウィンが来た!と言えば「マヌ〜ルのゆうべ」に既に出演しているわけですが、今回ついに劇場版のナレーションへと進出したわけですね。近年ではナレーションのお仕事もどんどん増えて、ますます活躍の場が広がるいのりん。というわけで早速観てきました。

感想など

いのりんのナレーションを聞きながら海の生き物の映像を楽しむことができる本作。ナレーションのみならず生物のセリフも担当しており、様々な生物を演じ分けるいのりんの演技は必聴です! エイリアンフィッシュ(繁殖期には口を大きく開けてバトルを行うのが特徴)の口を開けたまま喋ったような演技はメロフラで「二度は出ない声」と言ってました。

映像のほうも迫力満点! 何やら高画質化が施されているらしく、ボラ密度がやたら高いシーンには圧倒されました。シャチの狩りのシーンも大迫力!

ラッコって日本にも生息してたんですね。貝を割る技術を習得するまでは結構な時間がかかるようで、練習しているシーンが微笑ましかったです。

産まれた直後からどんどん食べられる亀。小さなカニにまで捉えられてしまいます。自然の掟とは言え切ないですね。

ペンギンがちょこまかと走って子供たちを追い回すのはなかなかシュール。子供の足腰を鍛えるためにやってるんだとか。

ダライアスでお馴染みのシャコ、タカアシガニ、そしていのりんもお気に入りのグソクムシも登場。シャコのクラスティーハンマーはカニのハサミを一撃でぶっ飛ばし、貝をも容易に割ってしまう! 人間の指なんて簡単にへし折れるでしょうねぇ。そのとてつもない威力を実際に見るとかなりの強敵ボスとなったのも頷けます。

巣穴を掘って土を盛るカニ。あの小さい体であれだけの高さの山を盛るには一体どれぐらいの時間がかかったのだろうと思ってみたり。

アザラシの天敵は灼熱の太陽とのことで、昼間は茂みに隠れてしのいでいるのですが、ときどき茂みを間違えて赤ちゃん入ってしまうもいるようです。もちろん凄い剣幕で追い出されてしまいます。かわいそうだけどしょうがないですね。

「世界初撮影」のチンアナゴの産卵シーンもあって大満足な時間でした。

-水瀬いのり, 映画
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

映画『あした世界が終わるとしても』観てきました

今年公開開始の映画1本目がいのりん!ということで実に縁起が良いですw 例によっていのりんが出ていること以外は何も情報を仕入れていない状態で挑みました! 本編感想 開幕に訪れる突然死、どうやら3Dアニメ… 続きを読む

映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』 観てきました

前作の「スパイダーマン:ホームカミング」から約2年。新作「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」が公開されました!前作はいのりんがベティ役の吹き替えに出ているということで観に行き、とても楽しめたので… 続きを読む

no image

ONE PIECE FILM Strong World

0巻目当てで行ってきましたw 本当は年末に行く予定だったんですが、これまた風邪により自重せざるをえなかったんですよねorz 今回の作品は作者自ら監督をやっているということで安心して見れました。 ギャグ… 続きを読む

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』 観てきました

「いのりんが吹き替えをやっている!」ということで観に行った「スパイダーマン:ホームカミング」が非常に面白かったので今回も観に行ってきました!今回はアニメ作品とのこと。スパイダーマンのアニメと言えばUS… 続きを読む

映画『劇場版 ねこ物件』観てきました

BS11でやっていたのを何となく観ていたらハマってしまったねこ物件。ハートフルな話とネコたちに癒やされました。テレビ放送と並行して劇場が制作中であることがCMで流れていていましたね。 入場特典 「家に… 続きを読む