MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ゲーセンミカド ダライアス シリーズ バトルガレッガ 雷電ほか(セイブ開発)

【高田馬場ゲーセンミカド】 モンスターランド × ポラックス × ソニックウィングス

投稿日:2019年6月29日 更新日:

約4ヶ月ぶりのミカドへ行ってきました!

モンスターランド

最初にこのゲームに触れたのはファミコンへの移植版である西遊記ワールドです。その後マークⅢのモンスターワールドや、PCエンジンのビックリマンワールドを経て、ゲーセンで本家モンスターランドに出会いました。そんなわけで親しみがあるゲームであるにも関わらず、今まで本家をクリアしたことが無かったというw

Switch版が発売したのでこの機会に練習し、ようやくクリアが果たせました!本家モンスターランドに出会ってちょうど30年目の出来事です。

Switch版と同じようにレバガチャボタンを押してるつもりなのですが、うまくいかないことが多く、2面で伝説の靴が買えなくてちょっと焦りました。でもクリアできて良かった!

ポラックス

今回の真の目玉!?先日の動画配信で人気に火が付いたポラックスです。日本版と韓国版があるという盛況っぷり。

処理落ちすると1Pはボムが、2Pは右が効かなくなるというとてつもないゲームです。ボムに連射ボタンついてるしw

実際にプレイしてみたのですが、BGMが独特過ぎて脳がとろけそうに…… 判定もかなり大きく、1ボスの誘導弾や2ボスの弾にかすめて死にましたw 「2ボスは弾の判定がずれているのでは?」との情報を貰ったのですが、なんだそれクリスタルコアかよ!w

ソニックウィングス

懐かしのソニックウィングス。1は当時通ってた店にあったので時々遊んでいました。3は2周クリアするほどやりこんだのですが、1はボムでゴリ押しですw

イカスおっちゃんかコウフルをよく使ってました。

当時はでっかいボスが2体出てくるところでボコボコにやられてましたが、今やると意外と進めた…… 真面目に攻略すればクリアはできそうです。

ソニックウィングス LIMITED

ソニックウィングス3にドハマリしていた頃に家庭用として発売されたソニックウィングススペシャルの逆移植版とも言えるのがこのゲーム。実はあんまりやったことなかったり。

2や3でよく使っていたのがエレン&シンシアです。

シンシアお嬢様かわいすぎぃ!!!

あんまり進めませんでしたw

テトリス ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター2 PLUS

MASTERでS7終了。1セクション1テトリスがなかなか難しい……

バトルガレッガ

ついにチッタでクリアできました!

これで6機体クリア達成。あとは1号機と3号機。いい加減ワインダーを避ける練習をしないと詰みかもw

雷電DX 上級コース

今日は2-3まで。まあ久しぶりだしこんなもんかな。

ダライアス2 3画面版

Zゾーンクリアを目指してプレイしました。

なんとZゾーンまでノーミスで到達!しかし開幕のピラニアにやられてグダグダに。残7あって逃げ切れなかった(´・ω・`)
最近家ではモンスターランドばかりやっててダライアスをあまりやれていなかったのが敗因か!?しかしながら3画面版のほうが明らかに簡単なことがわかりました。次こそは!

-ゲーセンミカド, ダライアス シリーズ, バトルガレッガ, 雷電ほか(セイブ開発)
-, , , , ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

サントラ予約受付開始!

OOPARTSレーベル第2弾 バイパーフェイズワン オリジナル・サウンドトラック www.tanomi.comThe page you were looking for doesn't ex… 続きを読む

[箱○]ライデンファイターズ エイシス 体験版キターーーー!!!!!

言わずと知れた究極のシューティングである雷電シリーズ。 悠久の時を経てついに箱○に移植です!!! しかも1、2、JETまとめて1本に!!! 雷電シリーズは3作ともPSに移植されていますが、ライデンファ… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】フリーザーGET × 虫姫さま × 雷電DX

ライブ遠征に合わせて8月4日、6日とミカドに遊びに行ってきました! 4日は到着と同時にミカドジムにフリーザーが出現!無事GETできてラッキーw レイドには10人以上の人がいましたが、周りには特にそれら… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】奇々怪界×アルカノイド×雷電DX

プラネタリウムライブで東京に遠征したのでミカドにも寄ってきました! 奇々怪界 元祖巫女さんシューティングと言われ、東方シリーズの元ネタとしても有名ですね。つい先日の4月21日には最新作「黒マントの謎」… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】エスプレイド×beatmania completeMIX2!× P-47 ACES改初プレイ!ほか

今週末はnano.RIPE 東京2DAYSで遠征に来ました! しかも会場は高田馬場のESP。これは開場直前までミカドで遊べってことかな!? というわけで土曜から月曜にかけて行ってきました。 エスプレイ… 続きを読む