MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

たまゆら 聖地巡礼

【聖地巡礼】 たまゆら 尾道 猫の細道~千光寺~石鎚山

投稿日:2018年9月2日 更新日:

18きっぷのシーズンということで久しぶりに聖地巡礼旅行をやってきました!
今回旅先に選んだのは尾道!6年前、けいおん行脚で来たことはあるのですが、その時点ではたまゆらはOVAが出たばかり。まだ存在すら知らなかった時代です。たまゆらを知ってから竹原には何度も何度も行きましたが、尾道はそのたびに通過。なので、この機会に尾道をガッツリ楽しんでみよう!という趣旨です。

尾道駅

さて、尾道駅は絶賛改装工事中!いきなり出鼻をくじかれましたw

尾道ラーメン

尾道と言えばラーメン!というわけで昼飯はここ!前に来たときもここで食べましたね。

シネマ尾道

尾道駅の目の前という絶好のロケーションにある映画館。6年前、ここにけいおんを観に来ました。

手作り感溢れる昔ながらの映画館です。今は「カメラを止めるな!」を上映しているようですね。

渡船場

向島へ行くための渡船場。尾道にはこういった渡船場が沢山あります。

駅前商店街

ロープウェイ乗り場

千光寺へはロープウェイで行けます。たまゆら劇中でも乗ってましたね。

でも今回は敢えて細い路地を歩いてみます!

いい雰囲気。

魔女が住んでいるようですw

何やら気になる店が?尾道といえばネコ!

猫の細道

ここからは猫の細道。たまゆらにも出てきた場所です。あちこちネコだらけで、まるでジブリの世界に入ったかのよう!

掲示板みたいなものは無くなっているようですね。

薬指で撫でると良いことがある赤いネコ。

 初代福石猫

なで福石猫

撫でると軽く持ち上がり、叩くと重くなるという福石猫。本当に重くなったように感じるから不思議!

ねこグッズのお店

入ってみました!

にゃー

ホンモノのネコがお出迎え!地域猫と飼い猫がいるそうです。

コンクリートネコ

道を修繕した跡もネコに!遊び心溢れますね。

ネコマップ

爪とぎネコ。ガリガリガリガリ……

尾道はネコいっぱい!

ほとんどのネコは人間を警戒しませんね。

仔ネコかわいい!

こちらは別の仔ネコ。チラッ!

千光寺

リラックマ絵馬がいっぱい!

適当に歩いてたらロープウェイ乗り場に着いてしまったため、みかんソフトで休憩w

正岡子規。

石鎚山

間違えて変なところに行ってしまいましたが、今回のメインディッシュとも言える石槌山に到着です。

張り紙にあるように本堂にお参りをしてから来ましょう。

100円で楽しめるアトラクション!

結構ハードでしたw 前を行くせーふくのJKがいれば絶景だったのですがw 寺に来て煩悩丸出しw

こういうのって降りるほうが大変なんだよなぁ……と思っていたらここは一方通行で、降りるのは裏側から簡単にできるようです。

頂上まで登ると尾道が一望できます!

劇中と同じようなアングルで。

他校のJKが登ってきた現場。

ロープウェイが目の前を通っていきます。

更にもう一段登るとここが真のゴールです。

ネコノテパン工場

こちらもたまゆらに出てきたパン屋さん。

一人ずつしか入れないので、人がいるときは外の椅子で順番待ちとなります。

所狭しとパンが並んでいます。

いっぱい買いました!

ビスコッティも。

パンを買ったとき、店の人に「ネコに見つかると襲われるので注意してください」と言われたのですが、無事でしたw

帰路

帰り道は商店街を通っていきました。

往路で見つけ損ねたポイントを撮影。

さらば尾道!日帰りではありますが、久しぶりの旅行楽しかった!たまゆらも楽しんだし、ネコもいっぱい!とても不思議でおしゃれなところでした。

後日地図で確認したところ、まだまだ行っていないスポットがいっぱいあるようなので、またの機会に行ってみたいですね。

-たまゆら, 聖地巡礼
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【聖地巡礼】 氷菓 加茂荘 & 天浜線の旅

気ままな旅はまだまだ続きます! 18きっぷでの移動中、掛川を通るので久しぶりに加茂荘へ寄り道してきました。 掛川から天浜線に乗り換え! 原田駅に到着しました! 桜並木を眺めつつ加茂荘へ。 加茂荘が見え… 続きを読む

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 弁天島編

気ままな旅3日目 最終日。磐田の見付天神社の次は弁天島へ向かいます。 ↓磐田 見付天神社編はこちらをご覧ください。 【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 磐田 見付天神社編 弁天島駅 本日最後の目的… 続きを読む

【北海道1日目(1/2)】nano.RIPE聖地巡礼 苫小牧編 2022【どんグル】

それでは個人旅行としては人生最大となる北海道の旅へ出発!フェリーの旅の始まり~ ↓前日、大洗ガルパン聖地巡礼の記事はこちらをご覧ください。 【聖地巡礼】ガールズ&パンツァー 大洗編 2022… 続きを読む

【聖地巡礼】 聲の形 ~駒込学園 玉蘭祭2019~

聲の形の聖地である駒込学園に行ってきました。前回は聲の形が公開された直後だったので素早く聖地巡礼することができましたが、そうかもう3年経つんですね。今回は2回目の訪問なので学園祭自体をより楽しむことに… 続きを読む

江の島散策 & TATI TARI聖地巡礼 & ネコいっぱい

いのりんの七夕祈り祭りで江の島の話が出たので江の島に来ちゃいました。 関西の天気が大荒れなので早めに帰ろうかな?と思っていたのですが、湘南まで来てかつ昼にイベント終了となれば寄らずに帰ってくる選択肢な… 続きを読む