MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

君の名は。 聖地巡礼

【聖地巡礼】 君の名は。 飛騨古川2020 GoToトラベルで行ってきました

投稿日:2020年8月12日 更新日:

昨日のひぐらしのなく頃に聖地巡礼に引き続き、今日は飛騨古川へ行ってきまーす!

飛騨古川も高山と同じく2年ぶりです。前回のレポートはこちらをご覧ください。

【聖地巡礼】 君の名は。 飛騨古川編 くみひも体験も!

飛騨古川駅

飛騨古川に到着しました!

2日間に渡って散々食べた飛騨牛がお出迎えですw

先日の豪雨で高山本線はしばらく不通になっていましたが、こうして無事旅行ができるようになったのは必死で復旧してくれた方々のおかげです。ありがとうございます!

建物も古風な雰囲気です。

バスロータリー

タクシーの運転手に糸守のことを聞いていた場所です。飛騨古川駅を出てすぐの場所にあります。列車の到着に合わせて実際にタクシーが停まりますよ。

飛騨市観光案内所

聖地巡礼マップ絶賛配布中です。

陸橋

駅のシーンが見られる陸橋へ。

踏み台や時刻表は健在です。

旅ノート。

ひだがやってきました!お盆期間中かつGoToキャンペーン中という状況ですが、今日撮影していたのは自分を含めて3人だけでした。

時刻の制約がある駅のシーンを回収したのでお次は自転車を借りて散策!と思ったのですが今は自転車の貸し出しをしていないとのこと。まあ状況が状況だけに仕方ないですね。というわけで時間がかかる気多若宮神社と図書館は今回は諦め、その分前回はせかせかしていてあまり楽しめてなかった町並みを歩いて見物することにします。

味処古川

お昼には少し早いですがまずは食事をすることにします。五平餅を食べていたお店「味処古川」です。

君の名は。の聖地巡礼客に向けた様々なサービスがあります。

ノートも完備!

海外の方の書き込みもたくさんありました。

コロナの影響で客が少なく、営業は午後3時までとのこと。ご注意ください。

五平餅を食べていた場所はこちら。

店に入ると気さくなおっちゃんが出迎えてくれました。今回は飛騨古川ラーメンと飛騨牛カレーのセットを頼みましたよ。

飛騨古川ラーメンは絶妙なスパイシーさでうまい!

飛騨牛カレーもうまい!

五平餅もいただきまーす!

前回来たときとは明らかに机の配置が異なります。これもコロナ対策かな?

ひだコロッケ

フォロワーさんに教えてもらったコロッケ屋さん。前回来たときは残念ながら閉まっていたのですが今日は開いているようです。

ほっかほかのふっかふかあ~ ボリュームあってうまかった!

飛騨古川さくら物産館

今回もくみひも体験していきますよ!

店内は君の名は。でいっぱい!

仕切りができていてコロナ対策もバッチリです。

2年ぶりですがやっていると思いだしてきました。

前回はブレスレットを作ったので今回はキーホルダーを作りました。綺麗にできて良かった!

町並み散策

残った時間は飛騨古川の町並み散策です。

鯉がいっぱい!

餌も売っています。餌を上げるととてつもない鯉密度に!

運転ミスるとヤバそうな車庫。

この堀はやたら流れが激しいので角で休んでいる鯉もいます。

GoToトラベルももうすぐ終わり

楽しかった3日間の旅ももうすぐ終わり。台風の影響を心配していましたが雨に降られることなく過ごすことができました。コロナの影響で観光業が壊滅的被害を受けている昨今、またGoToトラベルで色々な場所に行きたいですね。

-君の名は。, 聖地巡礼
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【聖地巡礼】CLANNAD 青森2021 陸奥横浜~大湊編

青森遠征2日目。 今日は今回の遠征のメインディッシュ『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』の聖地巡礼です! 旅行シーンで印象深い陸奥横浜及び大湊へ行ってきまーす! 1日目の記事はこちらをご覧く… 続きを読む

【聖地巡礼】 氷菓 高山2020 GoToトラベルで行ってきました

新型コロナウィルスの影響でイベントはおろか、帰省までも吹っ飛んでしまったので夏季休暇を利用してGoToすることにしました。そんなわけで約2年ぶりの飛騨高山へ行ってきまーす!そしてGoToを決めた途端今… 続きを読む

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 ゆるキャン列車編

ゆるキャン△聖地巡礼、浜名湖佐久米でうなぎを堪能し、気賀で藤田屋を見物したら次はいよいよゆるキャン列車に乗ります! ↓気賀編はこちらをご覧ください。 【聖地巡礼】ゆるキャン△ 静岡2021 気賀編 天… 続きを読む

【聖地巡礼】 聲の形 ~駒込学園 玉蘭祭2019~

聲の形の聖地である駒込学園に行ってきました。前回は聲の形が公開された直後だったので素早く聖地巡礼することができましたが、そうかもう3年経つんですね。今回は2回目の訪問なので学園祭自体をより楽しむことに… 続きを読む

【北海道1日目(2/2)】天体のメソッド聖地巡礼 札幌編 2022

大雨の影響で開幕から計画頓挫が確定してしまった北海道旅行1日目。絶望の淵に立たされつつも、舞台は札幌へ。 ↓苫小牧編はこちらをご覧ください。 【北海道1日目(1/2)】nano.RIPE聖地巡礼 苫小… 続きを読む