MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

アニメ 映画

未来のミライ 観てきました

投稿日:

「バケモノの子」に続く細田守作品ということで鑑賞してきました!

予告はさよ朝を観に劇場へ通っていた際に何度も観ましたw 例によってそれ以上の情報は仕入れずに挑んだのですが……

本編感想

ケモナー要素は健在!

「おおかみこども」「バケモノの子」に引き続きケモナー要素健在!
今回は自分で尻尾を挿していましたw

セーラー服と言えば腹チラ!

予告編やキービジュアルではミライちゃんが腹チラしまくっていたので期待に胸を膨らませ鑑賞したのですが、最初に登場したミライちゃんは冬服でなんと下にシャツを着ていました!!!なにいいいいいいいいwwwwww
でもご安心を。その後の夏服のシーンではちゃんと腹チラしていました!まあミライちゃんの出番自体が少ないんですけどね……

ホームビデオを映画化したような作品

一言で言えば育児奮闘記。

予告編やタイトルからミライちゃんと一緒にいろいろな世界を冒険する話だと思ってしまう人は多いと思うのですが、実際はホームビデオにくんちゃんの妄想が加わったような話であり、ミライちゃんも妄想内での登場人物の一人に過ぎず、出番はほとんどありません。これでは予告詐欺、タイトル詐欺だと言われても仕方ないですね(´・ω・`)
だるまさんが転んだのくだりは結構楽しかったのですがw

風景描写は秀逸

妄想の中の世界はとても幻想的。シャフトを彷彿とさせる不思議な光景が広がっていたり、ノスタルジックな気分になれる昔の光景がでてきたり。中でも曾祖父さんがかっこよかったですね。

東京駅のシーンはムーンサイドみたいな不気味さでしたね。駅員淡々と喋るし、新幹線はかなり怖い!観に来た子供は大丈夫だったのかなぁ。

総評

家に妹が来たときのこととか、自転車に乗る練習をしていたときのこととか、色々なことを思い出した作品でした。ただ、結局何がしたかったのかはよくわかりませんでした。まあ深く考えず、勢いで見る作品だと割り切ったほうが良さそうですね。あと、ひたすらイヤイヤ期の状況が描かれるので、子供がぐずっているところを見るのが苦手な人にはオススメしません。

お父さんは建築家の設定なので、自宅がドリームハウスみたいになっていたのですが、階段多すぎで住みたいとは思わないですねw 見ている分には面白いのですが。

あとはやっぱりミライちゃんをもっといっぱい出してほしかったなってところでしょうか。これに関しては宣伝のやりかたの問題のような気もしますけどね。

-アニメ, 映画
-,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』 観てきました

久しぶりのいのりん主役の映画ということで観てきました。 ゲームの方をやっていなくても映画単体で観られるようになっているとのことです。 劇場一覧を見て、全国で10箇所しかやっていないという事実に気付いた… 続きを読む

映画『JUNK HEAD』観てきました

ストップモーションで制作されたアニメ「モルカー」が最終回を迎え、その興奮冷めやらぬ頃…… 同じくストップモーションで7年掛けて制作された狂気のアニメが劇場公開されていました。その名も『JUNK HEA… 続きを読む

no image

映画2回目

プリキュアの映画がまだ上映中とのことで2周目に行ってみました。 さすがに人もまばらでチケットもすぐに購入できました。 購入後にお釣りを見てみるとなぜか500円玉が1枚。 あれ?大人は1800円では? … 続きを読む

劇場版「冴えない彼女の育てかた Fine」 観てきました

冴えカノも劇場版にてついに完結!結末を見届けに来ましたよ! 特典 小説をGET。なんと7週連続で話が続くとのこと。 本編 開幕のライブ打ち上げ焼肉パーティーで英梨々と詩羽が「劇場版では自分たちはモブ」… 続きを読む

ふたりはプリキュア MaxHeart2 の舞台挨拶に行ってきました

関西でも1日遅れとは言え舞台挨拶が開催! と言うわけで明け方まで麻雀をやっていて眠い目をこすりつつ、 九条な故に西九条で待ち合わせ。 阪神の西大阪線が開通していればズバリ九条から出発できたのですがw … 続きを読む