MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

デモソフト作成中

投稿日:2007年11月6日 更新日:

出先の会社でなにやら展示会があるらしく、最近はずっとデモソフトを作っていました。
とある評価ボード上で画面をレンダリングして出力したりついでにエフェクトもかけてみたり、mp3をデコードしてサウンドバッファに書き込んで鳴らしたり、シリアルポートを叩いてPCから操作できるようにしたり・・・
なんかこれまでゲーム製作とかで培ったノウハウが生かされまくってますです。

デモで鳴らす曲の切った貼ったもDDRの譜面作りでよくやってるし、こないだはムービー絡みの作業があったので、これまたニコニコで培ったノウハウが生かされていますw
会社の人も「なんでそんなこと知ってるの?」って感じでしたね。

なんでもやってはみるものです。

-PC、技術系


  1. Syo より:

    こないだ貼ったブログにリンクを記載するのが遅くなりましたが、勝手にMNAさんのバナー作りました(´ω`)

    もしよかったら僕のブログにURLはるのでつかってくださいw
    ブログの左に足跡があるのでそこに貼っておきますw

  2. sard より:

    なんかこれと似てる展示会を親の仕事で一緒に行った事があります。
    その時は幼かったのでイマイチわかりませんでしたがなんか見るもの全てが新鮮で凄く興味深かったのは覚えています。

  3. MNA より:

    >Syoさん
    リンクありがとうございました。
    後ほどこちらからも張りますね。
    バナーもありがとうございました。
    そう言えばこのブログにはバナーが無かったですねw
    ひょっとしたら使わせてもらうかも知れません。

  4. MNA より:

    >sardさん
    コンピュータ系の展示会と言えば新技術てんこもりですからねぇ。
    見るもの全て新鮮だと言うのもうなづけます。
    ちなみにうちが出展するのは組み込み系の奴です。

Syo へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PORT25 封じキター!

蔓延するスパムの影響でうちのプロバにもついにポート25番封じがやってきました。 (プロバイダ以外のメール送信サーバに接続できなくなると言うアレです。) 前々から予告はあったのですがうちの地域は今日から… 続きを読む

no image

W51SH 発表!

auに待望のAQUOS携帯 W51SH が登場するようです! SHARPのau参入第一弾の W41SH は店頭で実機を見る限りちとイマイチっぽかったので見送っていたのですが、今度こそ乗り換えの時が来た… 続きを読む

no image

RSSに対応

実はまだRSSに対応できていなかったのですが、ついに本日動き出しました。 今まで動いてなかった理由はJcode.pmが入っていなかったから。 わかってはいたものの、テスト運用中と言うことで放置状態だっ… 続きを読む

no image

PC死亡 入院篇

昨日の見なし交換で電源以外は全て同一店舗で買ったことになったこともあり、その店でマシンを見てもらうことにしました。 検証の術がほとんど無い状態なのでもうプロに頼るしかありません・・・ メモリテストから… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II subversion で Stepmania のソースとかを管理しよう!

前回Debian環境のインストールを行いましたので、今度はsubversionを入れてみようと思います。 subversionはソースのバージョン管理などができるとても便利なアプリです。 共同で何かを… 続きを読む