MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

EXCELの仕様

投稿日:2006年3月15日 更新日:

EXCELの昔から引きずられている謎仕様で、未だに改善される気配の無いもの。
そのひとつに、同名のファイルが開けないというのがあります。

例えば、仕事とかでみんながサーバに置いてあるEXCELファイルを編集する場合。
長時間開きっぱなしにして作業をしていると迷惑なので、一旦ローカルに保存してから作業を行い、変更完了後にサーバ側のファイルを開き、変更したセルのみ、またはシートのみを挿入とかやることは多いと思います。

ここで普通の手順で進めれば、ローカルとサーバのファイル名は同じになるわけで、サーバ側を開こうとしたときに文句を言われてしまいます。
仕方が無いので一旦ローカル側を閉じて、ファイル名を変えて・・・
と言う地味に面倒な作業が毎回必要です。

変更時のみならず、ローカルとサーバで変更点を見比べたいときとかも面倒で仕方がありません。

なんでこんな訳ワカラカな仕様になってるんでしょうねぇ。
理解に苦しみます。
しかも未だに改善されないって一体(ーー;

-PC、技術系


  1. よっしー より:

    確かに!
    これマジで不便!
    オプションで開けるようになる設定も欲しい門ですな!
    いや、ゼダンの門

  2. MNA より:

    羅漢仁王拳!ですな。

よっしー へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

Core i7マシン購入

年末あたりからメインマシンが不調!!! 電源を入れてもなかなか立ち上がってこない!!! 立ち上がったと思ったらWindowsの起動画面でブルーバック!!! Windowsが起動したと思ったらシステム絡… 続きを読む

no image

デジカメをGET!

これまでブログのネタ写真などはほぼ全て携帯で撮影していましたが、さすがにショーの風景などを撮るには無理があることを痛感し始めました。 と言うわけで映画を見た帰りにビックカメラへ寄ってみることに。 どん… 続きを読む

iPodでムービーを見てみよう

なんやかんやで結構使っておりますw アクセサリ(カバーとか液晶保護シートとか)も仕入れましたし。 相変わらずエクスプローラがおかしいのはイマイチですが・・・ 再起動すれば直りますが、iPodを充電する… 続きを読む

no image

無線LANの調子が悪い理由

ある事実に気がつきました!!! それは窓を開けると途端に無線LANの調子が悪くなる!!! というかまともに通信できてない!!! リモートデスクトップやPSPで本格的に無線を使うようになってから暑い季節… 続きを読む

no image

Wi-Fiコネクタ

www.amazon.co.jp503:サービスが利用できませんService Unavailable Errorhttp://www.amazon.co.jp/IEEE802-11g-b-無線LAN… 続きを読む