MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

気の利くコンパイラ

投稿日:2006年3月29日 更新日:

仕事でコードレビュー(C言語)をやっているとこんなコードを発見!

if(0 <= 変数名 <= 12) { ~ 処理 ~ }

この記述そのものに関しては、初心者が時々やる それほど珍しくは無い間違いですが、それよりも気になるのは しっかりコンパイルが通っていると言うことです。
そして、変換されたアセンブラコードを見ると この判定自体が取り除かれており、中の処理が必ず行われるようになっていたのです。

これはつまりこう言うことでしょうか。

「0 <= 変数名」が先に評価された場合、結果は 0 か 1。 つまり、「0 <= 12」も「1 <= 12」も必ず成立するために常に真となる。 よって、判定は取り除かれた。 「変数名 <= 12」を先に評価するとしても同様。

な、なるほど!
そう考えると文法的にも辻褄が合うような気がします。
でもこれってどう考えても意図した動作じゃないよな・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PC98ご乱心

うちのV166様があまりに放置されていたためかご乱心。 電源が勝手についたり消えたりするようになりました! なんか最近HDのアクセス音みたいなのがどこからか聞こえてくるなぁと思っていたのですが・・・ … 続きを読む

no image

iPodよ、根性だ!根性!

今日はプリンセス☆フェスタ2のためにのんびり上京することに。 折角なので、滅多に通して聴く機会の無いCDとか聴きながらiPodのバッテリ駆動時間を試してみました。 確か満充電なら20時間もつはず・・・… 続きを読む

no image

ビルド before 単体テスト

火を噴いた現場でひたすら単体テストをやっているのは以前お伝えした通りです。 単体テストをやるには当然ある単位でビルドを行う必要があります。 そのビルドの環境が各担当によってマチマチなんですよね。 必ず… 続きを読む

no image

NEWマシンのはずが・・・

・前にマシンを組んでから4年経った ・XPがそろそろ無くなりそう ・メモリが安い ・ムービー編集環境を作ろう! と言う条件が揃ったのでNEWマシンを組んでみました!!! CPU : アスロン6000+… 続きを読む

no image

プリンタ死亡!?

今まで目詰まりしまくるのをヘッドクリーニングして騙し騙し使っていたプリンタがついにダメになった模様!? ついに全く何も印刷されなくなりました。 折角インク買ってきたばかりだというのに・・・ ヘッドクリ… 続きを読む