MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

造幣局 桜の通り抜け 2023

投稿日:2023年4月9日 更新日:

4年ぶりの造幣局 桜の通り抜けに行ってきました。コロナ禍以降はネットで事前申し込みする方式になったため、かなり狭き門だと勝手に思っていたのですが割りとあっさり取れて拍子抜けしました。結構キャパ大きいみたいですね。

大阪城北詰駅から歩いていつもの橋へ。

既に懐かしい光景となりつつあります。

葉桜~ ドン! ソメイヨシノは少し散り気味。

コロナ禍前は週末にはかなりの人が押し寄せていた入口ですが、事前申し込みのおかげでかなり平和。

ここで事前に取得したQRコードを使って認証します。

手荷物検査もありました。

↑紅手毬

iPhone13Proになってから初めての通り抜け。いい天気で暑い!

↑胡蝶しのぶ

↑普賢象

↑八重紅虎の尾

↑蘭蘭

↑林二号

↑帆立

↑花染衣

↑純金メダル完売してる。金ってのはあるところにはあるもんだ。

↑紅華

↑今年の花 松月

↑天の川

↑紅時雨

↑緋桜

↑舞いあがれ!

↑法明寺

↑福禄寿

↑園里黄桜

↑松前花都

↑雨宿

↑鍾馗

↑日暮 4年に1回だけ咲く……わけではない

↑麒麟

↑林二合

↑須磨浦普賢象

↑林一号

↑芝桜

↑造幣局の建物

↑新品種 伊予熊谷

↑江戸

↑渦桜

↑兼六園菊桜 ノクチルカーと親和性が高そうな桜

↑おみやげに造幣ゴーフルはいかが?

久しぶりの桜の通り抜け堪能した!

↑大阪城を望む

折角なので屋台で鮎の塩焼きを食べるなど。去年も通り抜けには行ってないものの、この周辺で花見をしていたのですが、屋台の数はそのときに比べてあんまり変わってないですね。

うまい!

大阪城を見ながらビールを飲むのは毎年の恒例行事になっています。

-日記
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

注射苦手なオタクがワクチン接種に行ってきた

ついに我々の世代にも届いた人権……もとい接種券!これでようやくワクチンが接種できるかなと思いきやここに来てワクチンの不足がニュースが流れたりと不穏な空気に。案の定、予約は争奪戦となりました。 そんな中… 続きを読む

no image

不況

滋賀の仕事が一段落してまたしばらく社内待機中です。 今まで組み込み系方面でずっとやってきたわけですが、この分野は本当に仕事が無いみたいですね。 あってもやたらマニアックな条件を満たさないとエントリー資… 続きを読む

一蘭 道頓堀店 開店!!!

ついに!ついにこの日がやってきました! 一蘭大阪に上陸!!!!!!! 東京に行ったときとか毎度のように無理矢理スケジュールに組み込んで顰蹙かいまくりでしたが、もうそんな心配は無くなります!!! これか… 続きを読む

近所で火事!

近所のすき家で飯を食っていると・・・ なんか外が騒がしい!? さっきから消防車がいっぱい横を通ってます。 すき家を出ると直ぐ目の前に消防車が!!! よく見ると桜川スーパーの3階から煙が!!! どんどん… 続きを読む

no image

社員旅行

当方にとって恐らくはじめてとなる社員旅行が来月あるそうな。 前の会社では行くとか言い続けて結局(ry な感じだったので結構楽しみにしています。 岡山の自然の中でアイス作りやらパン作りやらから ひとつ選… 続きを読む