MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ダライアス シリーズ レトロゲーセン ザリガニ 雷電ほか(セイブ開発)

【レトロゲーセン ザリガニ】 イグジーザス 初クリア! & ダライアス北米版で捕鯨達成!

投稿日:2019年8月25日 更新日:

新世界方面に用事があったので久しぶりに行ってきました。

イグジーザス

30年ほど前、駄菓子屋でよくやってたゲームです。難易度は控えめで、当時の絶望的なスキルでもそこそこ進めたので好きなゲームでした。

今のスキルなら強敵スコーピオンも楽々撃破。当時通過できなかった伸びる綿棒もパターンを見切って初通過!

そのまま勢いでラスボスを倒しました!30年以上の時を経て初クリア!!!

2周目は敵が増えているようで、2-1であっさり終わってしまいましたけどね。

ダブルドラゴン

これも30年ぐらい前によくやってたゲームです。肘打ちさえ覚えれば簡単にクリアできたので好きでしたw 何を思ってこんなバランスにしたのやら。

楽勝と言いつつ、3面でアボボに2連続で池に投げ込まれてちょっとピンチでしたが、一応クリアはできました。

ダライアス 北米版

人気のダライアス。なんと北米版とのことです。

25年間眠っていた筐体らしく、モニターの一部以外はレバーもボタンも当時の純正品を使用しているとのこと。その分、レバーがフニャフニャで操作しづらく、一度壁に激突死しました。

日本で言うNEWバージョンに近い調整らしいのですが、アイテムがやたら多く、イソギンチャクの前でレーザーになってしまい、大苦戦しました。逆にピラニアは割と楽に倒せたかな?

そんなわけで何度かアームが無くなるピンチを迎えたものの、壁に激突死した以外はノーミスで捕鯨達成!

↓レバーが治ったそうです!

雷電Ⅱ

今はほぼDXしかやっていませんが、折角Ⅱがあるので久しぶりにチャレンジ。4面で終わってしまいました。やはり難しい!

-ダライアス シリーズ, レトロゲーセン ザリガニ, 雷電ほか(セイブ開発)
-, , , ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[箱○]ライデンファイターズ エイシス 体験版キターーーー!!!!!

言わずと知れた究極のシューティングである雷電シリーズ。 悠久の時を経てついに箱○に移植です!!! しかも1、2、JETまとめて1本に!!! 雷電シリーズは3作ともPSに移植されていますが、ライデンファ… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】 モンスターランド × ポラックス × ソニックウィングス

約4ヶ月ぶりのミカドへ行ってきました! モンスターランド 最初にこのゲームに触れたのはファミコンへの移植版である西遊記ワールドです。その後マークⅢのモンスターワールドや、PCエンジンのビックリマンワー… 続きを読む

【CUE奈良三条】レトロゲームコーナーに行ってきました

CUE奈良三条店はJR奈良駅のすぐ近くにあるゲーセンです。この店には2015年のnano.RIPE全県ツアー「47.186」で奈良に来たときにDDRのエリアブラウザ埋めをしに来たことがあります。折角な… 続きを読む

no image

雷電のサントラ発売決定!!!

雷電/雷電II www.inhgroup.com  1 Share 2 Users株式会社アイエヌエイチ > 雷電/雷電IIhttp://www.inhgroup.com/item/r… 続きを読む

【池袋ゲーセンミカド】 レイフォース 22年ぶりにクリア!

池袋に新しくできたミカドの店舗に行ってきました!すぐ近くにミカド劇場なるものがあるのがちょっとシュールw レイフォース 早速今回の遠征の目玉!レイフォースにチャレンジです。ゲーセンでクリアしたのは22… 続きを読む