MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ダライアス シリーズ レトロゲーセン ザリガニ 雷電ほか(セイブ開発)

【レトロゲーセン ザリガニ】 イグジーザス 初クリア! & ダライアス北米版で捕鯨達成!

投稿日:2019年8月25日 更新日:

新世界方面に用事があったので久しぶりに行ってきました。

イグジーザス

30年ほど前、駄菓子屋でよくやってたゲームです。難易度は控えめで、当時の絶望的なスキルでもそこそこ進めたので好きなゲームでした。

今のスキルなら強敵スコーピオンも楽々撃破。当時通過できなかった伸びる綿棒もパターンを見切って初通過!

そのまま勢いでラスボスを倒しました!30年以上の時を経て初クリア!!!

2周目は敵が増えているようで、2-1であっさり終わってしまいましたけどね。

ダブルドラゴン

これも30年ぐらい前によくやってたゲームです。肘打ちさえ覚えれば簡単にクリアできたので好きでしたw 何を思ってこんなバランスにしたのやら。

楽勝と言いつつ、3面でアボボに2連続で池に投げ込まれてちょっとピンチでしたが、一応クリアはできました。

ダライアス 北米版

人気のダライアス。なんと北米版とのことです。

25年間眠っていた筐体らしく、モニターの一部以外はレバーもボタンも当時の純正品を使用しているとのこと。その分、レバーがフニャフニャで操作しづらく、一度壁に激突死しました。

日本で言うNEWバージョンに近い調整らしいのですが、アイテムがやたら多く、イソギンチャクの前でレーザーになってしまい、大苦戦しました。逆にピラニアは割と楽に倒せたかな?

そんなわけで何度かアームが無くなるピンチを迎えたものの、壁に激突死した以外はノーミスで捕鯨達成!

↓レバーが治ったそうです!

雷電Ⅱ

今はほぼDXしかやっていませんが、折角Ⅱがあるので久しぶりにチャレンジ。4面で終わってしまいました。やはり難しい!

-ダライアス シリーズ, レトロゲーセン ザリガニ, 雷電ほか(セイブ開発)
-, , , ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【高田馬場ミカド】 ハイスコアガール × INFINOS EXA × 雷電DX

約3ヶ月ぶりのミカドです。7月からハイスコアガールが始まり、またまた話題沸騰の店となりました! これが餓狼伝説SPECIAL! これがときめきアイドルでもおなじみの究極戦隊ダダンダーン!DDRにも曲が… 続きを読む

【高田馬場ミカド】 雷電DX 上級コース 13年ぶりにクリア!

3日、4日とミカドに行ってきました! 雷電 道中ミス連発でカッとなって2コインクリアw 久しぶりに究極の安地に入れました。 雷電ラスボス 究極の安地動画 pic.twitter.com/VQlRKfC… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】エスプレイド×beatmania completeMIX2!× P-47 ACES改初プレイ!ほか

今週末はnano.RIPE 東京2DAYSで遠征に来ました! しかも会場は高田馬場のESP。これは開場直前までミカドで遊べってことかな!? というわけで土曜から月曜にかけて行ってきました。 エスプレイ… 続きを読む

【高田馬場ミカド】 バトルガレッガ ボーンナム初クリア & 雷電DX上級コース 8面までノーミスノーボム惜しい!

バトルガレッガ ボーンナムで初クリアできました!ABC同時押し機体だと弾が見辛すぎて7面で死にまくるので、C選択に色を変えてみたらあっさりクリアできました。視認性って重要だなぁと思いましたw これでク… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】奇々怪界×アルカノイド×雷電DX

プラネタリウムライブで東京に遠征したのでミカドにも寄ってきました! 奇々怪界 元祖巫女さんシューティングと言われ、東方シリーズの元ネタとしても有名ですね。つい先日の4月21日には最新作「黒マントの謎」… 続きを読む