MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

nano.RIPE nano.RIPE ランティス祭り

20th Anniversary Live ランティス祭り2019 A・R・I・G・A・T・O ANISONG DAY2 参加レポート

投稿日:2019年6月22日 更新日:

あの楽しかったランティス祭り2014から早5年。再びランティス祭りが帰ってきました!!!
前回雨にしてやられたからか、今回は幕張メッセ内での開催です。酒も普通に売ってるし、本当は野外フェスにしたかったんだろうなぁ…… でも今日は見事に雨だったので、結果的には屋内で正解でしたねw やはりランティス祭りと言えば雨なのか!?

こちらはnano.RIPEがインディーズ時代にストリートライブをやっていたカマボコ岩。nano.RIPEの聖地として知られています。

今回はLINEチケットを使用して入場します。1日目は酒を持ち込んでめちゃくちゃなことをする輩がいたそうで、酒の持ち込みが禁止になっていました。

櫓。お祭り感出てますね!

nano.RIPEの名を背負ってランティス祭りに挑む!

今日はA13ブロック、最前のブロックだけど一番端という距離的には結構遠目な場所でした。
でも舞台袖が間近で見られるメリットがあります!

第1ブロック

fhána

本日の俺的目玉のひとつfhána!思えば前回のランティス祭りが俺の初fhánaだったなぁ。

セトリは「divine intervention」「星屑のインターリュード」「青空のラプソディ」という俺的に最高の組み合わせで来てくれました!!! 初期の頃はdivineからインターリュードが定番の流れでしたね。divine interventionで熱くなり、星屑のインターリュードで飛びまくり、青空のラプソディでは踊りと、ウォーミングアップとしては十分すぎるほどの盛り上がりを見せてくれました!!!
いやはや、開幕からたのしー!!!

Minami、北宇治カルテット、アイカツフレンズ!

Minamiも前回のランティス祭りで見ましたね!衣装は胸元開きすぎでお辞儀のときに目のやり場がシャープでした!

北宇治カルテットはせーふくコスが良かった!アニメ本編と違って腹チラはガードされてましたけどねw

アイカツフレンズ!は2人でハートの輪を作る振り付けがあったのですが、俺と友人というおっさん2人でハートの輪を作らせたのはなかなか過酷でしたw

AiRI、緒方恵美、milktub

AiRIはTARI TARIから「Dreamer」が聴けました!あの伝説のジョイントフェスティバルを思い出します。AiRIの次は緒方恵美。「めぐちゃーん」って呼び出してました。

緒方恵美はイケメンボイスで「残酷な天使のテーゼ」「太陽がまた輝くとき」「Moon Revenge」をメドレーで歌唱!!!「太陽がまた輝くとき」を歌うときは薔薇を出してきて大歓声が!(蔵馬のイメージでしょうね) ヤバい!これはヤバい!おっさんホイホイ過ぎるだろwww これだけでチケット代の元取れたかもw

milktubはいつもの出落ち衣装でしたw 高く高く伸びるその衣装は一人では動けないのだとか。「ランティスさんタイアップください」と電光掲示板に表示されてましたw 曲は前回のランティス祭り同様「有頂天家族」が再び聴けました!

第2ブロック

ランティス祭りではブレークタイム中にバンドの転換を行い、ブロックの頭でバンドアーティストが出演するという方式を取っています。というわけで第2ブロック開始とともに俺的目玉「nano.RIPE」が登場です!

nano.RIPE、伊藤かな恵

さあ、次はnano.RIPEだ!ということでトイレを済ませて戻ってきたら突然の「リアルワールド」!!! タオルを回しながら慌てて自席へ戻る俺。ワンコーラスとは言え、音出しも兼ねてこんなサービスをやってくれるとはさすがはnano.RIPE!会場の温め方をわかっていますねぇ。実はこの前に「ハナノイロ」も演奏していたそうで、トイレ休憩中も油断ならないですねw

そしてそして本番ではまず「面影ワープ」が登場!!!夏フェスに相応しい曲ですよね。例の合唱の部分は頑張って幕張メッセを響かせられるように歌いましたよ。周りには歌ってる人はあんまりいなかったようですが、スタンディングでは結構歌ってる人多かったとか?

続いてはシトラスとのタイアップ曲であり、nano.RIPEの代表曲でもある「アザレア」を披露!こちらも熱く盛り上がりました!!!
たった2曲ながら場の雰囲気を完全に持って行ってしまいましたね!nano.RIPEのフードタオルを装備して応援しましたよ!!!

nano.RIPEの次は伊藤かな恵ちゃん!この登場順ならきっと花咲くいろはのコラボがあるに違いない!そう思っていたのですが特に何もありませんでした(´・ω・`) えー、じゃあなんでこんな思わせぶりな出演順にしたんだろう…… でもかな恵ちゃんのカミカミだったのかわいくて面白かったです。

第3ブロック

eufonius、小野大輔、アイドルマスターSideM

eufoniusと言えばそう「リフレクティア」!これで「Dreamer」「面影ワープ」「リフレクティア」とP.A.Works 3部作が揃いました!プチジョイントフェスティバルだ!!!うおおおおおおおお!!!!!!!

小野大輔はMCでカトちゃんの「ちょっとだけよ」を披露。バンドもすぐさま反応して例の曲を演奏し始めるしw しかしこれ、若い人にはネタわからないよね。

SideMはこれまでのフェスイベントで結構見ていますが、SideMサインをライト持った手でやるの未だに慣れないですw

第4ブロック

アイドルマスターシャイニーカラーズ、GRANRODEO

ついに初シャニマスを観るときが来ました!でも何振ったらいいのかわからない!ということでシャニマスをやりこんでいる友人に聞いてみたところ、果穂も凛世もオレンジで良いとのこと。というわけでオレンジを振ってました。

GRANRODEOは黒バス曲連続でめっちゃ盛り上がった!さすがはトリだけあります。でもGRANRODEOも雨バンド疑惑があるんだよなぁw

テーマ曲

最後はテーマ曲「Starting STYLE!!2019」を出演者みんなで熱唱!「Starting STYLE!!」は2014年に謳っていたのと同じ曲で、今回はそのアレンジ版とのこと。fhánaの佐藤さんがピアノを担当していました。

きみコがnano.RIPEのフードタオル羽織ってたり、和賀さんと肩を組んでたり、ジュンも踊ってたり、見てて面白かったなぁ。

所感

5年前同様めちゃくちゃ楽しかったです!!!
正直なところを言うと1日目のネットでの評判があんまりだったため、一体どうなってしまうのか!?と思っていたのですが、いざ始まると楽しすぎでした。昨日の評判は一体何だったのか!?百聞は一見にしかずってことなのかも知れないですね。

↓DAY3の記事はこちら。

20th Anniversary Live ランティス祭り2019 A・R・I・G・A・T・O ANISONG DAY3 参加レポート

-nano.RIPE, nano.RIPE, ランティス祭り
-, , , , , ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

nano.RIPE × 流田Project 2MAN LIVE in 大阪 FINAL

今回は地元大阪でのツアーファイナルのみの参加となりました。 2nd LINEは前回のラックライフとのツーマン以来です。 ライブ開始! ライブがはじまり、先に登場したのはnano.RIPE。 絵空事から… 続きを読む

【nano.RIPE】きみコを囲む会 参加レポート

ついにきみコの誕生日イベントが開催される!ということでFCノクチルカの「nano.RIPEを囲む会」や47.186の和歌山公演以来、3回目となる囲む形式のイベントです! 会場はnano.CAFEでもお… 続きを読む

【nano.RIPE】nano.RIPE TOUR 2022「つきかがみのとう」 in 東京 DAY2 参加レポート

「つきかがみのとう」ツアーも今日で千秋楽です。DAY1は新曲「ソアー」を聴けたり色々な発表があって盛り上がりましたね! ↓DAY1のレポートはこちらをご覧ください。 【nano.RIPE】nano.R… 続きを読む

【nano.RIPE】 nano.RIPE ノクチルカ新年会「ノクチルカーライブ」 参加レポート

あのFCイベントが帰ってきた!!! というわけで3年ぶりにノクチルカーライブが開催されました! 前回のは参加しそびれたので何もかも初めてでわくわくです! 現場到着 入場するとテーブルと椅子がズラリ! … 続きを読む

【nano.RIPE】nano.RIPE LIVE 2023「たいようのいし」DAY1 参加レポート

カバー曲祭りが熱かった大阪「せんしのゆびわ」2DAYSから1週間。今度は東京で2DAYS&ゲスト登場です! ↓せんしのゆびわのレポートはこちらをご覧ください。 【nano.RIPE】nano…. 続きを読む