MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ドラゴンクエスト ドラゴンクエスト

トーセプレゼンツ ドラゴンクエスト スペシャルコンサート 交響組曲「ドラゴンクエストXI」 過ぎ去りし時を求めて in 京都 参加レポート

投稿日:2018年7月8日 更新日:

ドラクエコンサートも今回で3回目の参加となります。関西地方の超絶悪天候によって開催を心配していましたが、無事開催されることとなりました。今回はついに11の曲がガッツリ聴けるということで楽しみ!

↓これまでのドラクエコンサートのレポートはこちら。


会場到着

遊歩道を抜けると見えてきたのは今回の会場、京都コンサートホール!

本日の催し物です。

なんと建物の中にストーンヘンジが!そして2階にある大ホールの入口へはこのストーンヘンジの周りにあるスロープをぐるぐる回りながら登っていくことになります。ドラクエのダンジョンっぽい!?w

大ホールの入口に到着!

今回のチケットは完売しています。最新作の11かつすぎやんも登壇ということで大人気ですね。

入場開始!

今回のセトリを貰いました。

沢山の曲があるドラクエ11。どれぐらいの曲目をやるのかな?と思っていたのですが、かなりガッツリやる模様。1曲を除いてね。てなわけでアンコールの曲目は考えるまでも無いようですw

ちなみにこれはドラクエ11オーケストラバージョンCDのチラシ。セトリと曲目を見比べてみてください。

それにしても綺麗な会場だなぁ。思いっきりせり出したバルコニー席の下に柱が無いのが気になるw ステージの裏側にも席があり、違った視点で楽しめそうですね。ちなみに俺は1階上手寄りの席でした。

第一部

すぎやまこういち登場!

序曲のあと、早速すぎやん登場!

「すぎやまこういち レベル87です。ゲームでレベルを上げるのは大変ですが、私は食べて寝てたら上がっていくんですねー」と今回もユーモア溢れるトークで会場を笑い声で包んでくれました。いつもだと第一部では1曲毎にMCを挟んだりするのですが、11は曲数が多いのでここからは最後まで通しで演奏でした。

今回のテンポはゲームバージョンに近かった?

基本はCDに入っているのに準拠した演奏なのですが「オーレ!シルビア!」はゲームバージョンに近いテンポだったかも!?オーケストラバージョンはかなりテンポが遅く、ゲームバージョンとはかなりイメージが違っており、これには賛否あるようです。俺はゲームで親しんだテンポのほうが好きかなぁ。この辺は指揮者の趣味とかもあるのかな?

鳴り響くG1ファンファーレ!

第一部の最後は戦闘曲メドレー!途中ウマレースの曲があるのですが、G1のファンファーレが流れるのがシュール。作曲すぎやんらしいですからねぇ。

第二部

第二部開始前にすぎやんが登壇!今回はドラクエ11についてのお話。すぎやんはクリアのこと「上がる」って言うんですねぇ。「ドラクエ11上がった人~?」って聞いてました。当然のことながら大半の人が手を挙げていました。

ちなみにオーケストラの奏者が入場中に1階下手側、つまり俺のちょうど反対側にすぎやんが座りに来ているのが見えました。こうやって目をそらしている間に客席に来てるんですねぇw

俺的目玉曲「愛のこもれび」

「愛のこもれび」(通称ベロニカたそのテーマ)が聴けて感激しました!ベロニカたその死、そして再会のシーンなどを思い出して目頭が熱くなりました。ドラクエ11屈指の名曲だと思います。ハープとフルートの音色、そしてバイオリンソロが印象的です。サビの盛り上がりでブワッ(´;ω;`)となります!更にフルートから反射した光が俺を直撃!w

しかし1コーラスで終わってしまうのはちと物足りないですねぇ。もう少し感傷に浸らせてほしいところです。11のCDはほとんどの曲が1コーラスでサラっと流されているのが不満なんですよね。昔はもっとじっくり聴かせてくれたのに。収録時間を考えるとやむを得ないところなのかなぁ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アンコール

すぎやんと指揮の人が再入場するときに「どうぞどうぞ」「先生こそどうぞどうぞ」的なパントマイムショーみたいな小芝居をやっていたのが面白かったですw すぎやんの動きは実にコミカルw

そしてアンコールは予想通り裏エンディングでした。うん、知ってたw 裏エンディングってことは1〜3までの曲も聴けてお得ってことです!

通常、アンコールは2曲程度あるのですが、裏エンディングは長いのでこれだけで2曲分のボリュームがありました。そのためか、ダブルアンコールは無し。すぎやん指揮は残念ながら今回も見られず。

所感

最新作であるドラクエ11の曲を全て聴くことができて大満足でした!「愛のこもれび」は本当に素敵な曲です。ゲームのいろんなシーンを思い出しながら聴いていましたよ。

今回は1階席から見ていたのですが、演奏してるところを見るなら俯瞰のほうがいいみたいですね。バルコニー席はそういう意味では楽しみやすいと言えそうです。1階席だと、どうしても譜面台に隠れて誰がどうやって鳴らしてるのかわかりづらいですからねぇ。ちなみに俺の席はハープの直線上だったので、ハープが一本の太い棒にしか見えませんでしたw

後で知ったのですが、演奏中に地震があったようです。なんか揺れたような気がしたのは気のせいでは無かった!コンサートは普通に続行してました。

次行くとしたらドラクエ5コンサートかな?

-ドラゴンクエスト, ドラゴンクエスト
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

[DS]ドラクエ5 中断すらべし

今日から数日間帰省です。 と言うわけで徳島行きのフェリーへGO! 移動中はアイマスライブのときから2週間ぶりとなるドラクエ5をプレイ。 レベルあげまくって前回ボコられたカンダタをフルボッコに!!! ふ… 続きを読む

ドラクエ8 本日の冒険 あぶないビスチェ

ゼシカはあぶないビスチェを装備した! 面積の小ささならまほうのビキニのほうが上ですが、これは隠れている部分が違うのでこれはこれで凄いw 伸び! あぶないビスチェを2つ仕入れたので片方をしんぴのビスチェ… 続きを読む

【ドラクエウォーク】 和歌山おみやげ巡り 和歌山城編

車の免許を取得後に申し込んだETCカードが届いたので早速高速道路にチャレンジしてきました。高速教習で使った湾岸線を取り入れつつドラクエウォークも絡めた和歌山方面に行ってきましたよ。 無事和歌山城の駐車… 続きを読む

ドラクエ9 川崎ロッカーGET&メタルキング狩り

今日の昼間は一部の人たちの間では大人気のあの友人I君宅でマルチプレイとかやってきました。 まずは、すれ違い通信で川崎ロッカーをGET! 通信4人目にして2大レア地図が揃ってしまった! 周りが廃人だらけ… 続きを読む

【ドラクエウォーク】 大阪おみやげ巡り 関西空港編

北海道おみやげ巡りから帰ってきました! ↓宗谷岬編はこちらをご覧ください。 【ドラクエウォーク】 北海道おみやげ巡り 宗谷岬編 てなわけで関空まで帰ってきました。帰ってきたということはバリバリ地元でも… 続きを読む