MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

母校新校舎見学

投稿日:2010年8月11日 更新日:

老朽化でもう限界!ということで建て替えられた母校を見てきました。
案内役は某バガミミ氏の妹。

校舎に行くまでに学校の案内図があったけど・・・
あれ?プールは?

まずは職員室へ挨拶に。
おおお、エレベーターがある!!!
知ってる先生がひとりだけいた!!!
しかも相変わらずテンション高い!!!

化学室とか被服室とかコンピュータルームとか見てまわる・・・
コンピュータルームはDELLのマシンが並んでる!!!
今のご時世ならちゃんと授業で活用されているのかな?
旧校舎のコンピュータルーム(CAIルームと呼ばれていた)は結局授業でまともに使われることはなく、我が電算部員の巣窟になっていたんだよねw

被服室で思い出したけど、家庭科の裁縫の類はほとんど同じ班の女子がやってくれてたんだよなぁ。
あんまりボケーっとしてたんで見てられなくなったんだろうけどw

電算部と交流の多かった(?)生物部があったので覗いてみたり。
一体なんの生物が・・・

さらに歩いて行くと、なんと部室棟が!!!
なんか大学みたい!!!大学行ってないけど!!!

我が電算部はどこだどこだ?と探してみるも見当たらず。
まさか廃部!?
先生に聞いてみても存在が不明とかwww
一応OBとしての土産とメッセージを先生に託しておきました。
大丈夫なんかな(^^;

うちの学校はサッカーがウリらしいのでグラウンドもそれっぽく仕上げられています。
体育祭の時とかは全員入れるんだろうか・・・

なんと、学校案内がでっかいモニターに表示されている!!!
なんてサイバーなんだ!!!
こ、これが我が母校なのか!?

あとは食堂やチャリ置き場などの施設をひと通り見て女子テニス部を見物して終了。
さわやかロードも完成していた!!!
せーふくも堪能した!!!
で、結局プールは無くなったの?

-日記


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【北海道4日目】根室編 本土最東端到達 & 最東端のゲーセン

おはよう釧路!昨日の最東端のDDRに引き続き、本日は本土最東端へ向かいます! ↓3日目の記事はこちらをご覧ください。 【北海道3日目】釧路編 釧路湿原展望台 & 最東端のDDR! 釧路駅 ま… 続きを読む

no image

大阪へ

昨日は3時ぐらいまでどんちゃん騒ぎやってたのでだるだる・・・ 昼過ぎに大阪に着いてついったーを見たらみんな昼過ぎにようやく起きてきててワロタw 正月明けからいきなり新しい職場となります。 だるる・・・

no image

面談×アイマス×門真終了

ついに3月も最終日になってしまいました。 門真の仕事は今日で最後なのですが、ここに来てようやく次の仕事の面談の話が舞い込んで来ました。 と言うわけで新大阪へ赴いたわけですが・・・ うちの営業は「作業場… 続きを読む

no image

CATV導入

当方の住んでいる地域は電波障害地域なので全世帯CATVです。 多チャンネルのほうの契約は特にしてなかったわけですが、先日行われた建物のデジタル対応工事をきっかけに契約することに。 CSとか見られる環境… 続きを読む

no image

久しぶりのUGA

週末恒例の集会でカラオケ。 UGAが開いていたので、久しぶりにUGAを使ってみました。 お、リモコンがパワーアップしている! UGAの欠点であった操作性が改善されたか!? しかーし! スクロールバーを… 続きを読む