MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

滋賀行き 1日目 化石マシン&エコエコ詐欺

投稿日:2009年6月1日 更新日:

さて、今日から滋賀で作業です。
大阪から京都をすっ飛ばして更にその先とか、通勤ってレベルじゃないような気がします。
せめて新快速が止まる駅ならまだマシだったのですが・・・
まあ、1週間ということで我慢するしかないか・・・

2時間後・・・現場到着!早速作業開始。
持ち込んだ高性能ノートが使えるかと思いきや、なんとその会社にある化石デスクトップで作業しなければならないとのこと!!!
なんてこった!!!

CPUは3000+、メモリは480Mしかなく、VC++を立ち上げてワークスペースを開いた時点ですでにコミットチャージが物理メモリを上回っています。
ビルド時間が馬鹿みたいにかかるのは火を見るより明らか・・・
実際ビルド中は本当に何もできませんorz
しかもマカフィーのウィルスが動き出す始末。
あひーん。

今日日メモリなんて安いんだからたせば良いのに・・・
せめて1Gあれば格段に速度がかわるはずです。
それともリース品だから増設は無理なんでしょうか。
まあその辺の事情はわからなくもないのですが、今のままだとビルドする度に(例えcppファイルだけの変更でも)膨大な数のリンクが走るので1時間ぐらいぼけーっとしてないといけません。
いくらなんでも効率悪すぎだと思います。

モニタは年代モノのCRT。
滲んでて近くで見ると目がしばしばします。
もちろんこんな状態で解像度を上げても字が読めないので無駄です。
狭い画面でマージ作業です。トホホ。

せめて液晶に・・・と思って回りを見渡してみると、こんなの使ってるのは俺だけだった!!!
協力会社には壊れかけのCRTでも与えていればいいということですね。わかります^^

で、マージ作業を開始したらしたで、どう見ても教えられたバージョンとVSSのコメント内容が一致しない。
これ、バージョン間違えてるんじゃね?と指摘したらやっぱり間違えていた。
危なくハメられるところだった・・・

更に作業してる窓際の席は暑い!!!
社員の人も「ここは暑いんですよ~」と言ってるぐらいです。
しかし頑なにエアコンを入れようとしません。
これもエコエコ詐欺の一環でしょうか。
団扇でひたすら扇ぐしかありません。

前から思ってたんですが、エアコン代をケチって多少の経費の削減になっても、「暑い → 扇いでる間は作業が止まる&頭の回転も鈍る → 作業時間が長くなる → 開発費がかかる」であんまりお得じゃないような気がするんですけどどうなんでしょ。

あ、肝心のマージのほうはあっさりできましたよ。
心配するほどの作業量じゃありませんでした。
今日の実作業時間は1時間程度、後はおっそいコピーとおっそいビルドと団扇で扇いでる時間で7時間ほど潰しました。

課長には表向きにはなるべく引き延ばすようにして欲しいと言われているのでもうしばらく時間を稼がないといけません。
さあ、あと4日どう引き延ばすか!?

-日記


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

社員旅行2日目 双海づくし(違

朝! アラーム起動! 「おはよう!!朝ご飯」で目覚めスッキリ! ちなみに昨日はL4U関連で数人とメールで語っていたため、ずっと「うっう~」が鳴り響いていたわけですがw さて、今回の旅行は双海づくしみた… 続きを読む

no image

喉が・・・

こないだの寒空の下での花見が引き金となったのか、猛烈に喉が痛くなった!!! 寝てるときも喉の不快感で何度も目が覚めるし、かなりトホホな状態。 皆さん、手洗いうがいはしっかりしましょうorz

no image

出張先3日目

3日目ぐらいから、やれやれまた来たか・・・と言う気分になってきます(^^; 窓から見える桜が段々葉桜になっていってるのが時の流れを感じさせる唯一の物体です。 で、ネットワークは復旧していたものの、なぜ… 続きを読む

no image

似て非なるもの

普通のゆで卵と思って買った卵が温泉卵だった件について。 いや、温泉卵自体はまあいいんですけど、普通のゆで卵の つもりでTVを見ながら机の角にぶつけたからさあ大変。 みなさん、買うときはちゃんと確認しま… 続きを読む

no image

いきなり出張

明後日から3日ほどレクチャーを受けるために横浜に出張することになりました。 前々から話はあったのですが、ようやく確定です。 一応明日のC4U発売日を死守することはできましたが、このコミケ前の忙しい時期… 続きを読む