MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

PCが また 不調

投稿日:2008年12月30日 更新日:

冬コミから帰ってきてメインマシンの電源を押したら・・・
なんと立ち上がってこない!!!

電源は入るのですが、画面は映らないし、Windowsが立ち上がっている気配もありません。
いつぞや電源とマザーを交換してからもなぜか立ち上がらないときがあったのですが、いよいよヤバくなってきたのだろうか?

何度か電源押して電プチして・・・を繰り返すこと約1時間。
ようやく立ち上がってきた!!!
と思ったらWindowsの起動画面の途中で電源が落ちる!!!orz

これまた何度か繰り返し、ようやくWindowsが立ち上がったと思ったら今度はシステム絡みのサービスが次々と落ちて強制シャットダウン!!!
なんじゃこりゃ!!!

しかしまたまた何度か繰り返しているとそれなりの時間動くようになってきました。
でもかなり怪しい・・
たまに何かが落ちる・・・

これはもうダメかも知れんね。
このマシンはやっぱ呪われてるんやろか。

-PC、技術系


  1. よっし より:

    お、俺んちのも成った
    寒いからか?電源落として1日放置すると
    次回boot時に必ず途中で電源が落ちる!
    電源が弱ってるんかなぁ

  2. MNA より:

    PCは冷えていたほうがいいようなイメージがありますが、しばらく電源を入れていると立ち上がるようになってくるあたり、ありえる話ではありますね。
    まあこのまま使い続けるのは精神衛生上悪いので呪われたマシンとはオサラバすることにしました。
    今後の展開をお楽しみに。

よっし へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

iPodよ、根性だ!根性!

今日はプリンセス☆フェスタ2のためにのんびり上京することに。 折角なので、滅多に通して聴く機会の無いCDとか聴きながらiPodのバッテリ駆動時間を試してみました。 確か満充電なら20時間もつはず・・・… 続きを読む

[Android/Xperia] Hello World アプリを動かしてみよう!

「新規」→「プロジェクト」で「新規プロジェクト」ダイアログを開く。 「Android」→「Android Project」を選択し、「次へ」を押す。 「New Android Project」ダイアロ… 続きを読む

no image

RSSに対応

実はまだRSSに対応できていなかったのですが、ついに本日動き出しました。 今まで動いてなかった理由はJcode.pmが入っていなかったから。 わかってはいたものの、テスト運用中と言うことで放置状態だっ… 続きを読む

no image

玄箱Debian化

昨日ちょいといじって感触を試したところでDebian化してみることに。 解説しているサイトは沢山あるのでこれはすんなり動いた。 日本語化も試してみた・・・がなぜかうまくいかない。 ・・・まあいいか。 … 続きを読む

no image

玄箱 ユーザー設定

開発者鯖化をどんどん進める。 ユーザーを作成し、ホームディレクトリを設定。 ホームディレクトリは普通にユーザーを作っても勝手に設定されるようだが、 自分で指定変更することも簡単にできるようだ。 DDN… 続きを読む