MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

イヤホンを新しくしてみた

投稿日:2008年3月11日 更新日:

iPodを買ってから早2年余り。

iPodの象徴である付属の白いイヤホンをずっと使い続けてきたわけですが実はこのイヤホン、当方の耳にはうまくはまらなかったりします。
辛うじて角に引っかかってる感じで、ちょっとした振動とかでもすぐにすっぽ抜けてしまいます。
ひょっとして林檎な故にアメリカンサイズの耳に合わせた設計になってたりするんでしょうか!?
地味にストレスが溜まるので新しくすることにしました。

いろいろ見てみたのですが、インナー型のは一番小さい奴で無いとうまくはまらないということが判明!!!
俺の耳はそんなに小さかったのか・・・
中にはそもそも装着不可能なのがあったりして、iPodのは装備できるだけマシだったと言うことがわかりましたw

しかし一番小さいのはスポっとはまるのはいいのですが、周りの音が著しく聞き取りづらくなります。
こんなので外をうろついていると事故率が跳ね上がりそうです。

結局クリップ型と言う耳に引っ掛けるタイプのものを購入。
今までの半挿し状態で音がスカスカになっていたのに比べると低い音も聴き取りやすくなっていい感じです。
それでいて周りの音も聞こえますし。

しまうのはちと面倒ですけどね。

-PC、技術系


  1. よっしー より:

    おお!
    カナルタイプは外部をshut outするので
    音漏れが無い代わりに、外の音もほぼ聞こえないのが辛いですな!
    12マンほどするええやつを買ってみましょう!

  2. MNA より:

    さすがに12万は高いですw
    やはりわかる人が使うと違うんですかねぇ。

MNA へ返信する コメントをキャンセル

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

玄箱 ユーザー設定

開発者鯖化をどんどん進める。 ユーザーを作成し、ホームディレクトリを設定。 ホームディレクトリは普通にユーザーを作っても勝手に設定されるようだが、 自分で指定変更することも簡単にできるようだ。 DDN… 続きを読む

no image

アクセス拒否したい国のIPを調べる方法

ちょっと調べる機会があったので、備忘録として載せときます。 アジア諸国のホストを通じてスパムが送信されてくると言うケースは非常に多く、 今日においてはそれらの対策を迫られることも少なくありません。 簡… 続きを読む

no image

iPod死亡

なななんと!iPodが壊れました! こう書くと「どうせまた壊れたんじゃなくて壊したんじゃないの?」と言われそうですが、本当に壊れたんですってば(^^; 電源を入れるとHDDが異音を鳴らし、泣き顔アイコ… 続きを読む

no image

PSPをPV4でキャプチャする環境構築

そろそろアイマスSPが発売!!! と言うことでPSPをPV4でキャプチャするための環境を構築してみました。 PSPには別売りでD端子出力ができるケーブルが販売されています。 これを使えば画面のほうは問… 続きを読む

no image

玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

名古屋イベントより帰ってきて泥のように眠り、午後になって起床。 このとき最初の異変に気付いた。 なな、なんと!!玄箱の応答がないのだ! ストレージ用共有フォルダの反応が無く、もしや?と思い、http、… 続きを読む

S