なんか違和感があると思ったら携帯のストラップ(落下防止)が破損していました。
昔使っていたのは止め具がプラスチックだったため、すぐにパキっと割れてしまいました。
そこで金属のものを使用していたのですが、結局そこから先はプラスチックなのでやはり割れてしまう運命にあるんですね・・・
結論。
ストラップは消耗品と割り切って買い換えるべし。
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年7月6日 更新日:
関連記事
徳島ラーメンの有名店(らしい)東大に行ってきました! ジャジャン! これはなかなかのボリュームです! 生卵も無料!いかにも徳島!って感じです。 味のほうは中の上ってとこでしょうか。 まあ、一蘭が別格す… 続きを読む
20日が最初の山場と言われた今の仕事ですが、なんか上の人たちも諦めモードくさいです。 それどころか、次の山場である30日も無理、GWも出ることになりそうとか言い出す始末。 20日が山場と言うから頑張っ… 続きを読む
なんか「TCXO 確保」とか言うマニアックなキーワードで入ってきた人がいたので発信元を見てみると・・・ なんと!今 仕事でやっている物件を共同開発している会社からだった! 世界は狭い・・・ つーか、I… 続きを読む
ひも部分もすり切れたら切れるし
やはり携帯と同じ消耗品でしょう
形あるもの、いつかは壊れる ですな。
結局当り障りの無いのを仕入れてきました。