なんか違和感があると思ったら携帯のストラップ(落下防止)が破損していました。
昔使っていたのは止め具がプラスチックだったため、すぐにパキっと割れてしまいました。
そこで金属のものを使用していたのですが、結局そこから先はプラスチックなのでやはり割れてしまう運命にあるんですね・・・
結論。
ストラップは消耗品と割り切って買い換えるべし。
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年7月6日 更新日:
関連記事
事の発端は数ヶ月前に遡る・・・ 自社の取締役がフグについて語り始めたのであった。 俺「いやー、フグって中学の時に食べてそれっきりなんですよねぇ。その時はそれほどとは思わなかったんですけど。」 取締役「… 続きを読む
今までは運悪く、微妙に東京方面のイベントの時期を外した出張タイミングになっていましたが、今回は思惑通りR4Uの公録のタイミングにぶつけることに成功! 本当は来週末ぐらいに行くことになってたのですが、状… 続きを読む
昼休みに会社の近くにあるすき家に入ってみました! 何気に初すき家だったりします! しかもいきなりメガ牛丼にチャレンジ! とりあえずわかったのはすき家の味は俺には合わないということです。 これなら吉牛行… 続きを読む
【北海道7日目】稚内編 本土最北端に到達!& 最北端のゲーセン
おはよう稚内! 今日はいよいよ今回の旅のラスボス、最北端へ行ってきます! アイモバのときは時間の都合で行けなかった宗谷岬までいざ! ↓昨日の旭川~稚内編はこちらをご覧ください。 【北海道6日目】旭川&… 続きを読む
ひも部分もすり切れたら切れるし
やはり携帯と同じ消耗品でしょう
形あるもの、いつかは壊れる ですな。
結局当り障りの無いのを仕入れてきました。