なんか違和感があると思ったら携帯のストラップ(落下防止)が破損していました。
昔使っていたのは止め具がプラスチックだったため、すぐにパキっと割れてしまいました。
そこで金属のものを使用していたのですが、結局そこから先はプラスチックなのでやはり割れてしまう運命にあるんですね・・・
結論。
ストラップは消耗品と割り切って買い換えるべし。
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年7月6日 更新日:
関連記事
BLOGOS 104 Users意見をつなぐ。日本が変わる。http://credit.livedoor.com/moe_TopAction.doLINE株式会社が運営する日本最大級の提言… 続きを読む
今日は有給を取っていたので仕事は休み。 と言うことで積もりに積もった小銭を入金しに銀行に行ってみました。 当方、1円、5円、10円は財布が膨らんで邪魔なので、毎日財布から取り出して袋の中に放り込んでい… 続きを読む
何気に実家の押し入れを開けてみたら中学生の頃の日記が出てきた。 内容はこんなの。 「今日は海遊かんにいくよていでしたが台風がよけいなことしてくれたおかげで いけなくなりました。」 拗ねているらしい・… 続きを読む
USJ。 そう、それは学生時代の最後のビッグ思い出ボムとも言えるアメリカ旅行で行った ユニバーサルスタジオ ハリウッド を彷彿とさせるものでした。 それが大阪にオープンしたわけです!!! 当然近場に住… 続きを読む
2025/01/18
シリーズ45周年記念!映画ドラえもんまつり のび太と雲の王国 観てきました
2024/12/21
中村千尋2024締めくくりワンマン 〜弾き語り一本勝負!〜 参加レポート
2024/12/08
【高田馬場ゲーセンミカド】懐かしのbeatmania 1st(5鍵)をプレイ!
ひも部分もすり切れたら切れるし
やはり携帯と同じ消耗品でしょう
形あるもの、いつかは壊れる ですな。
結局当り障りの無いのを仕入れてきました。