なんか違和感があると思ったら携帯のストラップ(落下防止)が破損していました。
昔使っていたのは止め具がプラスチックだったため、すぐにパキっと割れてしまいました。
そこで金属のものを使用していたのですが、結局そこから先はプラスチックなのでやはり割れてしまう運命にあるんですね・・・
結論。
ストラップは消耗品と割り切って買い換えるべし。
ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。
投稿日:2006年7月6日 更新日:
関連記事
ついに我々の世代にも届いた人権……もとい接種券!これでようやくワクチンが接種できるかなと思いきやここに来てワクチンの不足がニュースが流れたりと不穏な空気に。案の定、予約は争奪戦となりました。 そんな中… 続きを読む
相変わらず仕事の方はgdgdで終わる気配無し!!! 未だかつてここまでgdgdなことがあったであろうか!? 何をするにもいちいち膨大な時間がかかってイライラ・・・ テストデータを登録してたら鯖がいちい… 続きを読む
佐川急便の不在伝票が入っていました。 それにはバーコードが載っていたので携帯で読み取り、 佐川のサイトから再配達依頼をすることに。 うーみゅ・・・ 住所とかいちいち入れないといけないのは面倒。 セキュ… 続きを読む
約19ヶ月勤めてきた職場とも今日でお別れです。 今回の職場ではあらゆる実践的技術を身につけることができました。 職場は変わってもこの経験は必ず活かすことができるでしょう。 と言うわけで来月から1ヶ月間… 続きを読む
【北海道6日目】旭川&稚内編 au復活 & 最北端の駅に到達!
おはよう網走! 本日は最果てに向けての移動日です。 ↓昨日の網走編はこちらをご覧ください。 【北海道5日目】網走編 最北端のDDR & 網走監獄! 網走駅 網走駅眼の前の東横インに泊まってい… 続きを読む
ひも部分もすり切れたら切れるし
やはり携帯と同じ消耗品でしょう
形あるもの、いつかは壊れる ですな。
結局当り障りの無いのを仕入れてきました。