MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

ちゃんとテストしたのだろうか

投稿日:2006年5月15日 更新日:

いつも思うのですが、角が丸っこい弁当箱を袋に入れて、手に下げて帰るとほとんどの場合、中で滑って容器が斜めを向いてしまいます。
酷いときは90度になっていることさえあります。
弁当が傾かないように水平に保ったまま家にたどり着くのはかなりの集中力を要求されます。

その点、和風弁当の四角い箱は実に安定性が高く、斜めになることはそうそうありません。
なぜ、この形に統一しないのでしょうか?

ひょっとして、一人暮らしのリーマンが帰り道にコンビニで弁当を買って帰ることなど想定していないと言うことなのでしょうか。
想定していたらデザインした人たちが実際に家まで弁当を持って帰ると言うテストを行うはずですので、どう考えても不便であることに気付くはずです。

これは明らかな設計ミス、検討ミスと言えるでしょう。

-日記


  1. ゆうき より:

    角が丸いトレイの弁当は、金型と樹脂の取り外し
    の関係で角張った形状にしにくいのかと。
    和風幕の内とかは、折って作る箱だからねぇ。
    風呂敷とか使ってた昔の人は、四角い重箱とかだし
    理にかなった知恵なんでしょうねぇ。

  2. MNA より:

    なるほど、昔の人の知恵は偉大ですねぇ。
    それが現代では生産性を優先するあまり、不便を強いられているわけですね・・・(´・ω・`)

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

滋賀再び 5日目 レビューの重要性

ヤバイ!!! 何がヤバイってテストシートがヤバイ。 今回マージでとある機能を移植したわけですが、当然その移植元のソースを作ったときにもテストを行っているはずなのです。 一応そのときのテストシートが残っ… 続きを読む

no image

某社新年会

今日は前に行ってた会社の新年会にお呼ばれしました!!! あれからもう1年半経ったのかぁ・・・ こないだ貰った薬をまだ飲んでるので酒は自重しましたが、たまには冷静に酔っ払いを観察するのも面白いもんですw… 続きを読む

no image

ガーリックオフ

協力会社との親睦会でにんにくやへ。 普段はメールやスカイプでコミュニケーションなので、まるでオフ会ですな。 それにしても本当にここまでにんにくばっかりとは思ってなかったです。 次の日休みじゃなかったら… 続きを読む

夜の伏見稲荷大社 登ってきました

先日、『五等分の花嫁∬ リアルシスターズウォー・again』で訪れた伏見稲荷大社ですが、実はここ、24時間参拝可能って知ってました? 山の中だし、夜に来るなんてとんでもない話だと思いきや、夜の伏見稲荷… 続きを読む

no image

研修2日目

今日も研修。しかも残業付き(´・ω・`)