MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

日記

はじめてのドラえもん

投稿日:2005年8月18日 更新日:

これは当方が生まれてはじめて買ってもらった単行本です。
実家の本棚に保管されていますが、カバーも中身もボッコボコ。
裏表紙にはマジックで名前を書いていたような跡が。
また、価格が320円と言うのも時代を感じさせます。
ページの端のほうは手垢にまみれ、変色しています。
ところどころ抜け落ちているページもあります。

でもどんなにボロボロになってもこれだけは手放せないのです。

しかし、これ買ったのって小1ぐらいのときだったような・・・
発行年が昭和55年と言うことは本屋に長年眠っていたのだろうか。

-日記
-


  1. よっし~ より:

    なんと奇遇な!
    俺が買った初めての単行本もドラえもんでしたな!
    一番最初の話が
    「のび太の家でロードショウ」でした

  2. MNA より:

    ドラえもんは最強のギャグ漫画ですな。
    台詞回しであれほど笑わせられるとはただものじゃないです。

  3. よっし~ より:

    そうそう!
    なんか小学生なのに妙に
    ことわざとか使ってるGapも楽しいよな!

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

結果発表×またまた面談×スピード採用

3月31日に次の仕事の面談を受けたわけですが・・・ 例のC言語テストの結果は非常に良かったらしいのですが、あからさまに残業を嫌がっていたのが決定的となったらしく、めでたく落ちることができました!!! … 続きを読む

no image

大穴キターーーーーー!!

スーツの背中に大穴が開いていました。 大きさから見るに、結構前から開いていたっぽい。 まあ会社に着いたら上着は脱ぐし、移動中は鞄に隠れてるから 誰も気付かなかったのかもしれないけど・・・ しかし、スー… 続きを読む

no image

ていおん! 続き

先日より始まったていおん!に対する攻防の続き。 管理会社に電話したら、「近隣住民に聞き込んでから注意します。」との驚くべき回答を貰いました!!! おいおい、何悠長なこと言ってんの? ひょっとして他人事… 続きを読む

no image

CATV導入

当方の住んでいる地域は電波障害地域なので全世帯CATVです。 多チャンネルのほうの契約は特にしてなかったわけですが、先日行われた建物のデジタル対応工事をきっかけに契約することに。 CSとか見られる環境… 続きを読む

造幣局 桜の通り抜け 2024

今年も造幣局通り抜けの季節がやってきました! 去年に続き今年も事前申込制です。事前申込になってから初めて行った去年は快適だったのでもうずっとこれでいいんじゃないかな。といいつつ初回の募集はうっかり取り… 続きを読む