MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

5才のするDDR 第6弾!

投稿日:2006年2月19日 更新日:

Ryota’s Move 8 – Afronova

いよいよ難曲のひとつ、AFRONOVA の登場です。
これはBPMも200と言うなかなかの速さです。
(CRASH!も200ですが。)

今回は何度かやり直したそうですが、それでもパーフェクト率の高さは素晴らしいですね。
ジャンプ地帯の動きや、8分をゴリ押しでやるところは見所です。

当方も←↓→の8分を向きを変えずにやっていた頃がありました。
当時、ANOTHERまではそれでほとんど問題なかったのですが、さすがにMANIACが登場すると間に合わなくなってきたので、ビジネスでよく練習したものです。
Ryota君も現在交互踏みを練習中とのことで、激をはじめる日も近いかも!?

ちなみに、AFRONOVAは苦手曲のひとつだったりします(^^;
序盤の向きを変えないと交互に踏めない地帯や最後の高速ジャンプなど、ミスの要素てんこもりです。
でも今は速い曲に慣れてるはずだからそろそろ練習してみようかな。

と言うことで次回ゲーセンで激AA&フルコン狙ってみます。

-DDR
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

プリンセスフェスタ4開催!

ふたご姫オンリーイベント プリンセスフェスタも早くも4回目の開催となりました。 今回ももちろんDDRスタッフとして参加です! さすがに前回と違って広いスペースを確保することができましたが、終盤周りがコ… 続きを読む

本日のDDR 特訓EDIT

今日も心斎橋のラウンドワンでプレイ。 前回久しぶりにダブルをやった疲れが抜けていないので、今日はダブルの 楽 踊 埋めを中心にやってきました。 惜しい。 しばらくしてからシングルのほうもやりはじめると… 続きを読む

DDR フットパネルを自作しよう!その4 10時間耐久テスト編

前回に引き続き、耐久テストを実施しました。 とにかく長い時間テストをする必要がある!ということで朝っぱらから開始です。 あと、今回はダブルをメインで行く予定。 しばらくプレイしていると、押しっぱなし状… 続きを読む

[Stepmania]SOLOの色分けを本家っぽくしたい

ステマニの譜面の分解能は192分、その中で矢印を配置できるのは 4,8,12,16,24,32,48,64分で、それぞれ違う色の矢印を設定することができます。 NOTEなどはこのままでなんら問題無いの… 続きを読む

no image

ぷにケット18 開催!

秋です。ぷにケの季節です。 なんか今朝から急に寒くなりましたが、会場は熱気でムンムン!!! と言うわけで本日もDDR開催です!!! 当方製作の新曲は以下の13曲。 アイマスオンリーに向けてアイマス曲強… 続きを読む