MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

5才のするDDR 第6弾!

投稿日:2006年2月19日 更新日:

Ryota’s Move 8 – Afronova

いよいよ難曲のひとつ、AFRONOVA の登場です。
これはBPMも200と言うなかなかの速さです。
(CRASH!も200ですが。)

今回は何度かやり直したそうですが、それでもパーフェクト率の高さは素晴らしいですね。
ジャンプ地帯の動きや、8分をゴリ押しでやるところは見所です。

当方も←↓→の8分を向きを変えずにやっていた頃がありました。
当時、ANOTHERまではそれでほとんど問題なかったのですが、さすがにMANIACが登場すると間に合わなくなってきたので、ビジネスでよく練習したものです。
Ryota君も現在交互踏みを練習中とのことで、激をはじめる日も近いかも!?

ちなみに、AFRONOVAは苦手曲のひとつだったりします(^^;
序盤の向きを変えないと交互に踏めない地帯や最後の高速ジャンプなど、ミスの要素てんこもりです。
でも今は速い曲に慣れてるはずだからそろそろ練習してみようかな。

と言うことで次回ゲーセンで激AA&フルコン狙ってみます。

-DDR
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

本日のDDR

かなり久しぶりのDDRとなってしまいました。 レーダーはほとんど伸びず。 やはりFAXXを練習するしかないのかなぁ・・・ しかし今は頭巾開催中なのでFINALステージでボス曲を選ぶことがやりにくいんで… 続きを読む

DDRX2のロケテ

ついに関西でもDDRX2のロケテが開催されました!!! 土曜は法事だったので、本日喜び勇んで京都へ!!! 90分ぐらいかかった!!! 昼過ぎに現場到着。 すでに人だかりができています!!! というかこ… 続きを読む

no image

【どうぶつの森】はじめてのお出かけ

今日は新年会と言うことで八木に集合! 今年は近鉄にぼったくられないよう注意しましたw さて、豆腐屋では無かったのは残念ですが、味はなかなかいい店でした。 食べた後はFABさんの村へおでかけ! 2つの世… 続きを読む

本日のDDR 滑り台

いつもなら金曜によくやりにいってるDDRですが、滋賀のせいで平日にゲーセンに行く気力が無くなりつつありますorz なんで滋賀なんでしょうねぇ。 あんな辺鄙なところに会社を作ったせいでえらい迷惑です。 … 続きを読む

DDR筐体仕様 その2

DDR筐体仕様 www.konami.co.jp404 Not Found – KONAMI HOLDINGS CORPORATIONhttp://www.konami.co.jp/am/ddr/dd… 続きを読む