MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

DDR

実家にDDRを設置してみた

投稿日:2005年10月28日 更新日:

実家についてすぐに用事も終わったため、早速DDR設置計画をはじめることに。

まずはモニタ問題、スピーカー問題を一気に解決するために
近所のケーズデンキにTVを買いに行きました。
残念ながら当方は免許を持っていないので、
親に車を出してもらい、21インチのほどほどなのをGET。
(本当は29インチがいいんだけど、でかすぎて出窓に乗らなくなるしね・・・)
ちなみに今大阪で使ってるTVが9年目を迎えるので、
もしそれが壊れた場合はさっき買ったのを
送ってもらうように言っときました。

で、これぐらいなら大丈夫だろうと思いきや、ドアからは乗らない・・・
トランクは!?乗らない・・・意外とでかい!
困った!親は爆笑してるし・・・いや笑ってる場合ちゃうっつーねん。
仕方が無いので中身だけ車に乗せて箱は店に捨てて帰りました(爆

帰宅後、PSを発掘!
はじめは変な音が鳴ってましたが無事立ち上がりました。
TVの画面も平面ブラウン管なので綺麗に映ってます!
アナログ放送の終了は2011年です!

不安材料は無くなったところでマットの設置開始!
と思いきや、まだ不安材料は残っていた・・・

まずはこれを片付けることから開始。
北斗の拳の冷温庫とかあるし・・・OTL
てか芋がところどころに転がってるってどうよ。

とりあえず横にどけただけだけど、スペースは確保できました。
今回は設置テストだから1P側だけだし。

普段のイベント会場ではマナークッションを敷いているのですが、
残念ながらそれは持っていないため、その昔、春風の陣と言うイベントで使った
カーペットピースを使うことに。
(よく見たらリンク先のサイト、俺が写っているw)

DDRの開催が決定したのはいいのですが、春風の陣の会場では
床にガムテープを貼ってはいけないと言う衝撃の事実が発覚し、
いかにそれを回避するか試行錯誤した答えがこれです。
1P、2P分貼り合せると裏のゴムのおかげで上で飛び跳ねても
ほぼ動くことが無くなるんですね。
また、実家で使うにあたっても、さすがに1Pだけでは
少しずつ動いていきますが、床に貼るガムテープは
最小限に抑えられます。

と言うわけでまずピース4枚を並べます。
横にあるのは後に悲劇的運命を辿る雑誌。

布テープでしっかり固定します。
表面はカーペット状なのでくっつきにくいから注意!

次に雑誌を4等分します。
イベント会場で遊んでくれた方なら、マットなのにどこを踏んでいるか
わからなくなることは無かったことがわかってもらえたと思います。
そう、こうして雑誌を敷いていたからなんですね。
キー入力を見ながら、雑誌のあたる面が全て入力可能な位置に来るように
注意しながら固定していきます。

とりあえず出来上がり!
テストプレイをしながら微調整。
マットが右寄りなのは、後々2P側を設置して
ダブルをやる際に、離れすぎないようにするためです。

たわんでると足が疲れるので、ピンと引き伸ばします。
このとき、入力しっぱなしになってしまわないように
貼りかたには注意!

これでプレイ環境は整いました。(芋は転がってるけど)
PS版はもちろん、ステップマニアも心行くまで楽しみました☆
足の裏が思いっきり引き伸ばされましたがw
やはり初期の頃の版権曲は魅力満点ですよ~

-DDR
-


  1. よし より:

    おお!ガムテープ固定!
    邪魔や!とか言われそうですな

  2. MNA より:

    実際に床に貼り付けているのは4隅の角だけですよ。
    移動はそんなに難しくないはずです。

comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

PS版DDRを動かしてみた

中古で仕入れたので、動作テストを兼ねてパッドで一通りテストプレイ。 (自宅にはPS2があるのです。) 今回仕入れたのは、1st、2nd、CLUB1、CLUB2、TKD、3rd。 まずは1stを遊んでみ… 続きを読む

本日のDDR ちょっと一息

明日は朝一で徳島行きなので、今日はほどほどにw Feelings Won’t Fade(Extend Trance Mix) SP楽 Why not SP踊 I Need You SP激 … 続きを読む

no image

冬コミ1日目

2年ぶりの1日目参加!!!(サークル参加じゃないよ) と言うことで始発の電車に乗り、関空から出発! しばらくして会場に到着しましたが、行列に並ぶ気力がなかったため、 入場フリーになるまで隣のビルで時間… 続きを読む

Stepmaniaの操作形態をアーケードと同じにしよう!その4

選択ボタンのパネルの画像が一通り完成! と言うことで貼り付けて最後の仕上げを行うことに。 本家と同じ質感は完全には再現できなかったのが残念ですが、それでもだいぶそれっぽくなったのでは無いかと思います。… 続きを読む

DDR SuperNOVA 登場!

今日はSuperNOVAの稼働日!ついにこの日が来ようとは・・・! と言うことで朝からそわそわそわそわして全く落ち着きませんw 会社でもDDRスレを頻繁にリロードして状況を確認していました。(給料ドロ… 続きを読む