MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 SHIFT-JISに対応せよ

投稿日:2005年6月22日 更新日:

会社からFTPで接続を試す。
昨日まで時間がかかっていたのが嘘のように一瞬で接続できた。
やはりDNSのルックアップ設定が原因だったようだ。

そして、いよいよ最後の難関?
ファイル名のSHIFT-JIS化を検討する。
以前sambaで試したときは何故だか設定がうまくいかなかったが、
その理由はバージョン3.0とそれ以前とでは記述方法が
違うことによるものだったと言うことが判明。

早速、smb.confを正しい設定に書き換えて再起動。
何事も無かったようにSHIFT-JISでの書き込みに成功した。
もちろん、もともとあったファイルは文字化けしてしまったが、
それは前の鯖からコピーしなおすことで問題なく解消。

WindowsからhttpやFTPで接続しても問題なくファイル名が表示された。
やはりメインで使っているマシンがWindowsなので、SHIFT-JISに
対応と出来たと言うのは非常に大きい。

しかし、ApacheだとSHIFT-JISのファイル名で直接アクセスすると
何故だかNotFoundになってしまう・・・
これに関しては妥協するしか無いのだろうか?

あと「~」が化けるっぽい。
むむむ・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

【C++】単体テストアプリ

火を噴いた現場にテスト要員として呼ばれたため、単体テスト漬けの毎日なわけですが、その単体テストに使うソフトが妙な動きをするんですよね・・・ 勝手にある程度のテストケースを作成してくれて、それらを一気に… 続きを読む

no image

[QNAP]TS-209 II Debianをインストールしよう!

TS-209 II にはDebianをインストールすることができます。 そのためのキットはこちらにてGETできます。 このDebianはchroot環境にて動作するため、もともと入ってきた機能との共存… 続きを読む

no image

出先のプロキシ

今行ってる会社は門真の某社に比べるとネットとかは比較的自由にアクセス可能です。 しかし一部のサイトは見られないっっぽいです。 そんなことされるといろいろ試してみたくなると言うもの。 結果はこんな感じ。… 続きを読む

no image

気の利くコンパイラ

仕事でコードレビュー(C言語)をやっているとこんなコードを発見! if(0

ピピンアットマーク

焼肉食べ放題のために東淀川まで来たので、ラウンドワン東淀川店のカラオケに入ってみました。 そこで見たものは!!! 伝説のピピンアットマーク!!! 全く売れなかったあのピピンアットマークです!!! 当時… 続きを読む