MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱 SHIFT-JISに対応せよ

投稿日:2005年6月22日 更新日:

会社からFTPで接続を試す。
昨日まで時間がかかっていたのが嘘のように一瞬で接続できた。
やはりDNSのルックアップ設定が原因だったようだ。

そして、いよいよ最後の難関?
ファイル名のSHIFT-JIS化を検討する。
以前sambaで試したときは何故だか設定がうまくいかなかったが、
その理由はバージョン3.0とそれ以前とでは記述方法が
違うことによるものだったと言うことが判明。

早速、smb.confを正しい設定に書き換えて再起動。
何事も無かったようにSHIFT-JISでの書き込みに成功した。
もちろん、もともとあったファイルは文字化けしてしまったが、
それは前の鯖からコピーしなおすことで問題なく解消。

WindowsからhttpやFTPで接続しても問題なくファイル名が表示された。
やはりメインで使っているマシンがWindowsなので、SHIFT-JISに
対応と出来たと言うのは非常に大きい。

しかし、ApacheだとSHIFT-JISのファイル名で直接アクセスすると
何故だかNotFoundになってしまう・・・
これに関しては妥協するしか無いのだろうか?

あと「~」が化けるっぽい。
むむむ・・・

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

PCが やっぱり 不調

徳島から戻ってきてPCの電源を入れてみると・・・ やはりこの間のなかなか立ち上がらない症状に戻ってるorz これはもう諦めて新しいマシンを仕入れることにします。 このままでは精神衛生上良くなさそうです… 続きを読む

no image

デジカメで遊んでみた

LUMIXのバッテリチャージが完了したので、今日はいろんな機能を試してみました。 さすがに携帯とは違って多彩な設定や操作がありますね。 今使っているV601SHも当時としてはかなりの性能でしたが、やは… 続きを読む

no image

mixi対策してみた

ここ最近のmixiの外部ブログに対する風当たりはますますきつくなる一方です。 具体的に言うと、RSSを巡回に来る間隔がやたら長い! mixiのヘルプには「4時間周期で巡回」と書いてあるわけですが、現状… 続きを読む

no image

iPod復活!

GW最終日に死んでから放置されていたiPodですが、機会があったので心斎橋のアップルストアに行ってみました。 入り口は小奇麗過ぎてちと入り辛かったです。 本当に入ってもいいんだろうかと、一瞬立ち止まっ… 続きを読む

[Android/Xperia] 自作アプリからインターネットに接続するための設定

httpなどで通信するサンプルを動かしてみようとするとなんかうまく動きません。 デバッガーで追ってみると何やら例外が発生している模様。 例外の中身を確認すると、 Permission denied (… 続きを読む