MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

玄箱買いました

投稿日:2005年6月15日 更新日:

健康診断で梅田方面に出撃したついでに巷で人気の玄箱を探してみたりする。
丁度ギガビット対応のスペックアップ版があったので、200GのHDと同時にGET!

これは表向きにはNASだが、その正体はLinuxマシンと言う
なかなか面白そうな代物らしい。
と言うわけで、午前休していながらしっかり定時で帰り、セットアップ開始!

説明書を見るとなんといきなり分解してHDを取り付けるところからはじまっている。
さすがは玄人志向。
ケーブルが引っかかって元の状態に箱を閉じるのに苦戦しつつもなんとか接続完了。
LAN経由のセットアップも問題なく完了し、ブラウザから各種設定を行う。
なにやらDebian化もできるようだがまずは普通に使ってみよう・・・

と思った矢先にここで問題が!
設定されているはずの共有フォルダがなぜだかWin2000から見えないのである。
おかしいな・・・設定間違えたか?
仕方が無いので最初からやり直してみようとセットアップCDを立ち上げるも
なんと認識しない!?なぜだ!?telnetはできているのに・・・

あとで調べてわかったことだが、セットアップから認識するには
EMモードと言うのになっていないといけないらしい。
つまり、これは正常動作らしい。

結局共有フォルダが見えないのはWin2000の設定でNetBIOSを有効にしてなかったからだったようだ。

無事解決したところでthttpdを使って遊んでみる。
・・・
・・・・・・
イマイチ

と言うわけで明日はDebian化して、Apacheを入れてみることにしよう。
はじめて0からいじるLinuxと言うことでわくわく。

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

続 掲示板スパム

あれから書き込みが行われるたびにIPのブラックリストを強化して行き、 一時は沈静化したものの、相手は手を変え品を変えしてくるので どうにもこうにも埒があきません。 もっと何かいい方法は無いものか・・・… 続きを読む

no image

Windows7

秋葉はとっても盛り上がったようですね。 AKIBA PC Hotline!  2 Usersリテール版も朝から発売、記念イベントもhttp://akiba-pc.watch.impress…. 続きを読む

no image

PC死亡 入院篇

昨日の見なし交換で電源以外は全て同一店舗で買ったことになったこともあり、その店でマシンを見てもらうことにしました。 検証の術がほとんど無い状態なのでもうプロに頼るしかありません・・・ メモリテストから… 続きを読む

no image

複合機 EP-802A 購入 & レツノとほほラインナップ

ついになーんにも印刷されなくなったうちのプリンタ。 いい加減このショボい機種を使い続けるのにも疲れたので新しく買うことにしました。 どうせなら机の下に置いてあるスキャナにも引退してもらってもっとすっき… 続きを読む

[QNAP]TS-209 II 到着!!!

先日注文した TS-209 II が到着しました!!! 早速セットアップ!!! 予めSEAGATE製の750GBのHDDを2つ仕入れておいたのでHDDの組み込みもスムーズに完了! 音も静かです。 つい… 続きを読む