MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

ビルド before 単体テスト

投稿日:2009年4月28日 更新日:

火を噴いた現場でひたすら単体テストをやっているのは以前お伝えした通りです。
単体テストをやるには当然ある単位でビルドを行う必要があります。

そのビルドの環境が各担当によってマチマチなんですよね。
必ずと言っていいほどビルドエラーが出て、まずそれをなんとかするのに時間を取られます。

「必要なヘッダがあったらインクルードして」とか言われても、仕様も何も知らない一テスト要員にあんな膨大な量のヘッダを把握できるわけもありませんし、する気もありません。
ぶっちゃけ、足りないヘッダを追加してもその追加したヘッダで更にインクルードしているヘッダでエラーが出てきりがありません。
終いには「XXXってビルドオプション設定してますか~?」ってそんなん聞いてないっちゅーに。
おまけに今までどうやってビルドしてたの?と言うぐらい、文法でおかしなエラーも出る始末。

とにかくテスト以外のことで時間が取られるのが勿体無くて仕方ありません。
なぜはじめからビルドが通る状態でソースを渡してくれないんでしょうか?
理解に苦しみます・・・(´・ω・`)

-PC、技術系


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

Opera 無料ライセンス提供中

Opera、10周年記念でブラウザ広告削除コードを無料提供 ITmedia NEWS  12 UsersOpera、10周年記念でブラウザ広告削除コードを無料提供http://www.itm… 続きを読む

no image

googleストリートビュー

何やら話題になっているようなので見てみました。 早速茶屋町の表台を見てみた。 ・・・ 誰もいない(´・ω・`) あと徳島はまだ見れないようですねぇ。

no image

スパムフィルタ

DNSの切り替わりの関係で、少しだけ止んでいたスパムメールですが、切り替わりが浸透していくにつれ、すぐに大量に届くようになってしまいました。 しかし!新しいサーバではスパムフィルタが使えるようなのです… 続きを読む

no image

W51SH 発表!

auに待望のAQUOS携帯 W51SH が登場するようです! SHARPのau参入第一弾の W41SH は店頭で実機を見る限りちとイマイチっぽかったので見送っていたのですが、今度こそ乗り換えの時が来た… 続きを読む

複合機 EP-802A をセットアップしてみた

この間買った複合機 EP-802Aが届きました!!! 届いたのは昨日だけど、いつの間にか寝落ちしてたのでセットアップはこれからです。 こうしてみるとなかなかの存在感です。 炊飯器を置いてあるラックに押… 続きを読む