MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

PC、技術系

[QNAP]TS-209 II 到着!!!

投稿日:2008年7月15日 更新日:

先日注文した TS-209 II が到着しました!!!
早速セットアップ!!!

予めSEAGATE製の750GBのHDDを2つ仕入れておいたのでHDDの組み込みもスムーズに完了!
音も静かです。

ついでにしっちゃかめっちゃかだった我が家のインフラも整備しました。
今まで無駄に長いLANケーブルとか使っててぐちゃぐちゃでしたからねぇ(^^;

セットアップCDからHDDのフォーマットとか完了。
ユーザー設定や共有フォルダ設定、WEB鯖設定やFTPの設定もあっさり完了!!!
設定はブラウザからお手軽にできます。
インターフェースもいい感じですね。

さて、普通にストレージとして使えて、公開したいファイルは公開して・・・と言う前の鯖でやっていたことは簡単にセットアップ完了しました。

次はSSHでログイン!
おお、ちゃんとrootで入れています。

いろいろ覗いてみたら公開用WEB鯖にはおなじみのApacheが使われているようですね。
FTPはProFTPD、ブラウザからの設定用にはthttpdが使われているようです。

ははは、こりゃいいwww
本当にLinux箱だなぁwww

と言うわけでこれからいろいろカスタマイズしたいと思います。

-PC、技術系
-


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ノートPCを復旧せよ

前回再インストールしたけどまたクラッシュしてしまった母親のPC。 修理に出したところ、やはり原因はHDDで、交換すれば直るのですが、驚くべきはその修理費。 なんと5万円もするそうです! 仕方が無いので… 続きを読む

エキスポランドでプリキュアショー

先日買ったデジカメのフィールドテストが開催されましたw 今まで屋内でしか撮影テストをしたことが無かったので、デジカメの真の実力を試す絶好のチャンスです! なんと言ってもキャラショーのために仕入れたとい… 続きを読む

no image

Bフレ マンションタイプ はうぅ

当方、かれこれ4年ほど前に単独でファミリー100を引き込んで使っております。 それからしばらくして建物自体がマンションタイプのほうに対応したようなのですが、それの勧誘がしつこい!!! 「すでに引いてる… 続きを読む

no image

玄箱日本語化完了

実はもうなっていたらしい。 なんで文字化けしてたかと言うと単にターミナルが対応してなかったから。 Tera Term Proを導入したらあたりまえのように表示された。 昨日までの苦労は一体・・・ まあ… 続きを読む

no image

続 玄箱 craaaaaaaaaaash!!!!!!!!

実は玄箱は通常の状態で使っていても止まることがあるらしい。 その場合はやはり電源ボタンも受け付けないとか。 てことはやはり熱に弱い可能性が高い!? あと、水冷にしる!との意見が。 それはそれで面白そう… 続きを読む