MNAの世界

ブログをリニューアルしました!コメント、リンク、ツイートなどはお気軽にどうぞ。

ゲーセンミカド

【高田馬場ゲーセンミカド】バトルフィールド 34年ぶりぐらいにプレイ×パックマニア初プレイ×beatmania CORE REMIXほか

投稿日:2024年1月28日 更新日:

今年初の遠征でミカドに行ってきました!

beatmania CORE REMIX

やったことはあったと思うのですが、5鍵は色々出てたので正確には覚えてません。しかし今やると良曲良譜面な感じがわかります。FINALステージに出てくるKOUYOUが心に染み渡る…… 6までは普通にクリアできましたが、7は無理でした。

バトルフィールド

本日の目玉ゲーム!

懐かしのループレバーのゲームなのです。子供の頃、何度かやっていたのですが長い時を経て再開しました!!!

そしてむずい!連射が付いているので道中はかなり楽なのですが、ボスは対処法知らないと一瞬で詰められて死にますw

1コインでは2人目助けるところまでしか行けず。それでも子供の頃の1面クリアできたかどうかに比べるとかなりのものですw

ならば大人パワーでプレイ!100円玉を積み上げ、力技で進む!コンティニュー可能な時間が結構短いので財布から100円玉を取り出す余裕はありません。

そしてたどり着いた最終ステージ!!!コンティニューできない!!!てことで残念ながらここまでのようです。家庭用出てるようなので、それでやってみるのも面白そうですね。

ところでこのゲーム、死んだときの叫び声がかなり特徴的で語り草になっているんですよね。ゲーセン方面の友人とバトルフィールドの話になると声真似をしたりしています。あと、死んでから復活するとき「いかん!」って言ってるように聞こえるのですが、本当はなんて言ってるんでしょうね。子供の頃は「これ、『いかん!』って言ってるよね!?」って話してた記憶。

途中、死にながらタイムトンネルに入るバグ(?)にも遭遇しました。死んだときの叫び声が響きつつも画面遷移して違う時代へ。「セーフなのかな!?」と思ったら次のステージ開始と同時にしっかり死にましたw

パックマニア

子供の頃、近所のスーパー(徳島のキョーエイ)で見たときに「すげー!!!CGみたい!!!」と衝撃を受けたのを今でも覚えています。こんな立体感あふれるグラフィックのゲームが遊べるのはさすがゲーセンだなぁと。でも、プレイするのは今日が初めて。4面まで行けたかな? 敵の動きが段々容赦無くなっていき、ジャンプでもかわしきれなくなりました。

テトリスTAP

MASTERトリカン。

雷電DX上級コース

2-4まで。今日はなんだか全体的にグッダグダでした(´・ω・`)

-ゲーセンミカド
-, ,


comment

リンクが多数含まれていると表示されないのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【高田馬場ミカド】 マジンガーZ グレートマジンガーで初クリア!

ごちうさの舞台挨拶の前にミカドに寄りました。 今回の目標はマジンガーZをクリアすること! マジンガーZ グレートマジンガーで1周クリア!フリータイムでプレイしてから22年の時を経てついにクリアです!ブ… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】雷電DX × 雷電Ⅱ × ゴールデンアックス

久しぶりのミカドです! バトルガレッガ チッタでラスボスまで。ここまで来ればあとは気合ですねw 雷電DX 上級コース 2-5まで。7面の最終防衛ラインまでノーミスノーボムでした。 雷電Ⅱ ミカドでは非… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】懐かしのbeatmania 1st(5鍵)をプレイ!

ライブの翌日は「ふれる。」の聖地巡礼……ではなくミカドへ! 初代beatmania 記念すべきbeatmania 5鍵の初代です。 ↑まずはエキスパートモードをプレイ。7曲も遊べるので学生時代はとても… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】VS.グーニーズ初プレイ × バトルガレッガ進展あり!

ライブ遠征中に少し時間が取れたのでミカドにやってきました! VS.グーニーズ グーニーズにもあったVS.シリーズ。海外では家庭用は出てなくてこのVS.しか無いのだとか。 アーケード版ということで難易度… 続きを読む

【高田馬場ゲーセンミカド】ナツゲーミュージアムでガントレット初プレイ!

2019年の年末にギミックなどをやりに来てから早2年近く。コロナによる自粛期間中も配信を楽しんだりしつつ我慢の日々でしたが、そんなコロナもようやく落ち着きの兆しが出てきました。ついにこの週末に上京の機… 続きを読む